「こおひいや」の休日

山口県東部で小さな喫茶店をやっています
県内をメインに休みの日に出掛けたこと
日々思うことを綴っていくつもりです

元乃隅稲成神社へ行く

2016-05-20 01:06:36 | お出かけ
5月19日 久しぶりに何の予定も無い木曜日
久々にバイクで走るにはもってこいのお天気ですがウインカーの調子が悪く・・・
頼んだウインカーリレーもまだ届かなかったので奥さんとクルマでお出かけです



今、山口県の西北にある神社が観光客で賑わっているらしい

その名は『元乃隅稲成神社』

県内外はもちろん外国人観光客までたくさん訪れているそうな
んじゃ、その賑わいぶりを見に行ってきましょっ!



長門市あたりでちょうどお昼になったので焼肉店の『炙り七里』さんへ
県内タウン誌で「黒毛和牛A4ランク以上のステーキ丼が驚きの670円!」と行ってみたくて~



お店の外観もオシャレな感じ 店内はやや暗い落ち着いた雰囲気だから・・・
ホントにそんな激安でやっているのかちょっと不安になる!?




おぉ~、スープまで付いてます
ちゃんと噛み切れる(笑)柔らかで上品な黒毛和牛のステーキ
コレは凄いですね
近隣の駐車場を利用すると1時間の駐車券も頂いて申し訳ないくらいです
別に食べ放題プランのチラシもありましたがかなりリーズナブルだと思います

※ ステーキ丼は日にち限定みたいなので行かれるかたは要事前確認です










せっかくなので『千畳敷』とちょうど水を張った頃であろう『東後畑棚田』にも立ち寄りました
千畳敷はお花畑 棚田も見頃でしたよ





そして・・・



平日というのに駐車場はほぼ満車、手前に観光バスが3台

ぬわんじゃぁ~ この人出は・・・









これが『元乃隅稲成神社
青い空と海に連なる朱の鳥居が映えて絶景です
下から鳥居を登っていくのが順路で一番最後の鳥居には名物「日本一入りにくい賽銭箱」が載ってます
(しかも小さい)


初めて来たのは15年以上前だったでしょうか
すぐ脇の『竜宮の潮吹』を見に来たんですが当時の道は細いし、やっと着いたらひとっこひとりいないし・・・
竜宮の潮吹までも何の案内も無く赤ペンキで矢印があるだけ
その矢印にそって進むといきなりの断崖絶壁っ!
「堕ちても誰も気付かないだろうな~ っいや、過去に誰か堕ちてるんじゃない?」
って思ったのを思い出すくらい寂しい所でした

最近アメリカのCNNが選んだ「日本の最も美しい場所31選」の一つに選ばれ観光客がたくさん来てくれる場所になりました
一県民としては嬉しいような、名だたる名所と突然肩を並べたんで(?)こっぱずかしいような・・・






帰り道、長門市にある『麺宗祐気』さんへ

ここの「地鶏ラーメン」を一度食べたかったっ!
スープは澄んで鶏塩ラーメンとでもいうんでしょうか?
出汁はしっかりしているけれど予想外なくらいのあっさりしたスープはコシのある細麺とピッタリで旨かったです
お好みでドンブリの縁に塗った柚子コショウを溶かすのはアイディアですね






九州の震災で一時水が濁ったと言われた『弁天池』も以前の澄んだ神秘的なコバルトのような青さを取り戻していました






秋吉台のカルストロードも緑にすっかり緑に覆われ初夏ですね




おや? 何故ドローンが!?





持ち主はこの方
「バッテリーはどれくらい持つもんですか?」
初めて実機を見たので興味深々、あれこれ聞いてみると
「エイゴデ オネガイシマス」

聞けば韓国からの旅行者で沖縄から北海道まで自転車でドローンで撮影しながら旅をしているそう
いや~、旅のスタイルも多様化してるんだなぁ~
と驚きました



今日は一日よく遊びました!!


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (神風?ヌッシー)
2016-05-20 12:51:01
ウインカーリレーの調子が悪い・・・・
そんな時はバイク乗らないのも正解かと?
やはり嫁さん孝行して、美味しいもの食べてる
のがいいネッd(^^)
>ヌッシーさん (キュウ)
2016-05-21 00:59:06
県内とはいえ片道150キロ近くなりますから遥か昔教習所で教わった「手信号」で走り続けるのはいかがなものと・・・(-"-;)

そう、いざと言うときの為「嫁さん孝行」はとても大事なのです
ヌッシーさん・・・たいへんですね~(* ̄▽ ̄*)~゜
こんにちは~^^)/ (ガタロー)
2016-05-28 11:47:54
北九州の河内藤園もCNN効果で凄い事になってますね^^
元乃隅稲成神社(もとの~~~... なかなか名前が覚えられません^^;)も、先日行ったら山を切り開いて駐車場を増やしてましたね^^
キュウさんが言うように、元々そんなに人も多くなかったのに、日本人って逆輸入(?)な感じの海外物に弱いのかもしれませんね^^
麺宗祐気さん... ボクも狙ってるんだけど、なかなか^^;
>ガタさん (キュウ)
2016-05-29 00:06:55
ガタさんは早朝だったんですね!
幻想的ないい写真が撮れたようで

ネットやSNSの時代ですもの
一枚の写真で一気にブレイクする事ってあるんですね

なかなか長門方面に出向けなかったんでやっとこのラーメン食べれました~(^Q^)/^

コメントを投稿