goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカサギ釣り in 桧原湖  やまぐっちブログ

ワカサギ釣り "やまぐっち"のブログ

ワカサギ釣り

2009年04月19日 06時35分51秒 | ワカサギ釣り・釣果
皆さんからのコメント、メール、FAX、手紙など沢山の意見やご指導有難うございます。
皆様の意見を参考にして理事会等で発言 しようと思います。
やまぐっちは、ドーム・屋形の営業は11月~3月末までの営業でも仕方ないとしても、ワカサギ釣りの禁漁期間設定には反対です。
今後ボートなどを利用した釣りも考えれば禁漁にする必要は無いと思います。
これだけ増加した春、秋釣りの方々が今後も氷上時期以外の桧原でのワカサギ釣りを楽しんで貰う為、多くのワカサギを放流出来る為には、営業船も漁協組合員も歩み寄る事が必要です。
環境省にとっての視点はドーム・屋形の設置時期で有り、ワカサギ釣りの時期では無いように見受けられるので、大丈夫だと思っています。
実現に向け努力しますのでご協力お願いします。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワカサギ放卵作業 | トップ | 説明会 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張って (坂下の本田です!)
2009-04-19 19:34:48
頑張って下さい!ただしあんまり無理しないでください!又早くワカサギしたいです。丗羅屍瞿
返信する
Unknown (年券者)
2009-04-19 22:01:29
せっかく年権(券)買ったのに、9月にはやれるのかな。
とにかく一年中やれるようがんばってください。
返信する
ズレてる (釣好き)
2009-04-20 08:57:55
何かズレてますよね!
『釣りをする』という行為だけを考えるのではなく
『桧原湖をどうして行くか』を考えてはどうですか?
ワカサギ釣り等の「釣り」を生業とした他の湖等の
やり方を参考にしてはどうですか?
桧原湖は相当遅れているように感じます。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-04-20 12:43:23
>桧原湖は相当遅れているように感じます。

私もそう思います。現状の問題点(禁漁、受動喫煙、氷上解禁の釣り人任せ、常連と一般の差別化などなど)を洗い出し、来シーズンまでには、「桧原湖良くなったな」と言われるように頑張って下さい。
漁協にも更新されないHPがありますが、内容一新し随時氷上情報、積雪情報、道路情報、釣果情報、各遊魚船・氷上小屋業者情報などを掲載すれば良いと思います。各遊魚船ではブログ等を運営しているのですから簡単にHPリニューアル出来ると思います。そうすれば集客UPにもつながると思う。
出来上がればアクセス数UPは間違いないでしょう。
その為には、組合員間の一致団結が必須と思う。

来シーズン、進化した桧原湖になっていることを期待します。

返信する
Unknown (Unknown)
2009-04-20 18:34:43
ブログを読ませていただいたうえで、私が理解した問題点は
下記2点です。
①秋季の乱獲?による氷上時期の個体数減少?
②国立公園法の問題(紅葉時期の景観?)
①については然るべき機関等に調査を依頼し、Dataから判断できれば皆も納得するように思います。
やっかいなのは②です。屋形舟設置禁止期間が秋季だけで済むのか・・・。屋形釣り愛好者としては不安です。
まずは漁協から何が問題になっているのかを明確にしてもらい
、それら問題に対してどの様に対応していくのか情報を出して
もらいたいと思います。釣り人が協力できるところがあれば
微力ながら協力する所存です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワカサギ釣り・釣果」カテゴリの最新記事