goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあちゃんになりまして・・・・

介護業界に限界感じてます

確認という作業が苦手に・・・

2010年09月30日 | ぼけ記録
確認しないと いけないのに

そして、

確認しているのに

確認になっていない




いつもと 同じことしかできなくて

ちょっと 違うことすると 動揺する  ^^;




思い込みが激しい





これが 最近の私。

まいったなぁ~  (p_-)




今日なんて 久しぶりに 9階の利用者さんの所に行こうとしたら

エレベータのボタンを押す指が無意識にいつもの5Fを押していて

2号室のピンポン押そうとして

表札みたら (不思議とピンポン押す時は、必ず表札を見る癖がついている^^;)

見たことない人の名前で (-"-)

あわてて エレベーターに戻って

目的の階まで行った



休み明けにしても

ぼろぼろだわさ  (;一_一)

エコバック持って行ったのに・・・・

2010年09月22日 | ぼけ記録
スーパーは ビニール袋が有料なので

エコバック忘れずに使います



わたし、コンビニとかにも エコバック持って行くのね(^'^)

(自慢じゃないよ ^^;)


でも、コンビニって お財布からお金出してる間に

袋に入れてくれるから、

袋要りませんっていうタイミングが すごく難しくて・・・



今朝も、缶コーヒーのホット2つと バナナ買って

普通に店出て、

角曲がったところで、『エコバック持ってきた意味、なかった (ーー゛)』って

なりました


次は 頑張ります (-_-)/~~~ピシー!ピシー! 

思いっきり通り過ぎた

2010年09月16日 | ぼけ記録
友達とデートする途中で

クロネコヤマト出張所で メール便出していこうと思ったら

思いっきり通り過ぎて

とても Uターンする気になれなかった(;一_一)



いつもは 手前で 

「危ない^^;通り過ぎる所だった」

とか

通り過ぎた一つ目の信号のところで 気がつくのに

今回は・・・・・



この距離が、だんだん長くなって

そのうち、寄ろうと思っていたことも忘れるようになるのだろうか\(゜ロ\)(/ロ゜)/








ファイル№1:暗証番号を忘れる:2010’8’25

2010年08月28日 | ぼけ記録
暗証番号を忘れる というのは

日常茶飯事で



特にめったに使わないサイトのログインパスワードは

ほとんど ハッカー状態で

思い当たるものを 順番に 試している  ^^;



銀行の口座番号を忘れたのも

初めてではない



最初に わからなくなったのは

 - 一定期間、パスワードが変更されていません。
 セキュリティの保護のため、定期的にパスワードを変えましょう -

と ネットで言われた時で、



「おお! そうか!!」

と思い、変えたが、

めったに使用しないものだから、

次にログインしようとした時に 忘れてしまっていた  \(゜ロ\)(/ロ゜)/



結局、札幌に一つしかない本店まで 1時間かけて出向き、

窓口で 元の暗証番号に申請しなおして 解決した 


それからは、気易くパスワードを変えるのは 辞めにした ^^;




次に忘れたのも ウエブ上のことだ


大抵、ほとんど 決まった番号にしているのだが

それは7文字の数字の羅列だ


最近、

セキュリティ強化のため 

8文字以上で アルファベットと数字をまぜろ とか言われるもんだから

いつもの 得意の 覚える必要のないパスワードが 使えなくて困っている



案の定、1週間使わないと忘れてしまった (笑


でも、これは 私の中では 何ら問題のない(?)行為だ





ところが、先日。

給料日のこと。


銀行のATMで お金をおろそうとした時、

いつものように入力したパスワードが 違うと言われ

頭がパニックになった


三回間違えた

カードが戻ってきた


これ以上間違えて ロックがかかると

1週間以上おろせなくなる



1週間おろせないというのは 死を意味する  ^^; ホント・・・マジ (ToT)



銀行印もないし

通帳もないし

キャッシュカードだけが おろせる手段だ



絶対に この番号だと 思うのだが 

もし、万が一間違えたら・・・ と 不安に思う気持ちの方が

自信よりも 勝っていた




嫌だったが

「○○○○だったよね?」

と 主人にメールで確認した



銀行にいる間に返事が欲しかったので

件名に「至急」 と入れたのに

返事が返ってくるのに 2時間近くかかった

(そういうところが ほんとうに 大嫌いだ!!) 




確認した番号であっていたので、再び、銀行へ出向き

無事、給料をおろし、

支払いの口座に移し替えることに成功した(ToT)/~~~



一番大事なキャッシュカードのパスワードを忘れるなんて

あってはならないことだが、


考えてみれば、

1か月に一度、1年で12回しか入力しない

(主人が決めた)パスワードだから

忘れてしまうのも 仕方ないのかもしれないが


今回の事は、笑事では済まされないので、

ファイル№1 として 掲載する




この記録・・・増えないことを祈るよぉ~ (-"-)