久しぶりに銀座に行ってきました。GUCCIやらコーチやらエルメスやらお店がいっぱい並んでおりました。なけなしの小金もウインズの馬鹿野郎に持っていかれちゃいました。とほほ。それはそうと相変わらず伊東屋はごった返しておりました。普通に文具売ってるだけなんだけどね。まだシモジマのほうが安い分だけ値打ちあると思うのは私だけ。手帳は去年からBindex-slimというのに替えたんですがちと失敗かな。入社以来25年間ずーーと能率手帳系を使ってきました。今使ってるリフィールも能率手帳ver.っす。システム手帳型は背広に入りにくいのでウイックシリーズのほうが良かったかな。これ以上しょうもないペン買っても意味ないんですが負けが込んでるので何かほしいっす。というか大概あるのでわけの分からんやつしか残っていない。ohtoの700円のニードルポイントペンくらいか。これもつかわんやろなぁかったところで。明日は雨かぁ。降る前に地元吉祥寺でもぶらついてみっかな。
寒くなってくると液体の筆記具は不具合が多くて・・万年筆なんかもぼたぼた。資金不足で勝負ができない今日この頃ですが予想だけは欠かさずしなくてはと性懲りもなく新聞を買ってきてはマーカーでチェックを。すると少し書いてると手でインクのなかの空気を膨張させるのかドバッとでてしまい裏に滲み何が何やら・・・。今日は仕事の下調べでちょいと久しぶりに銀座へ出向こうかと思っております。立川ではなく銀座ウインズは久しくいってないので(結局そっちかい)よっとかなあかんなぁ。寄るといえば伊東屋ははずせません。来年の手帳(最近はBINDEX-slimをつかってるのでリフィール)買わないといかん。今日は寒いらしいしほんまに着るもん難しいなぁ。