やぶろぐ

何気ない日々と本と ― 私。

アジット?

2006-06-05 | 日々
 ここ数年まともに旦那さんの親と口聞いてません
口を開くと、1に対して10以上の返事があって、
うち5はなぜだかイヤミに聞こえてしまい、どうしても不愉快さを
残してしまうのです。
 ただ自分から声は掛けないけど、聞かれれば返事をするように
しています ← しているつもり

 そんな関係の中で 夕べ旦那さんのお母さんに会いました。
こんばんわ と挨拶した私に、彼女はいきなり

 アジット

と言ってきました。
 
 頭の中、アジト? 隠れ家? 秘密基地? 味どぉ? 等が
駆け巡り、結局解らなくて
 英語の解らない日本人が英語で声を掛けられて、解らなくて適当で曖昧な笑顔を浮かべる……
そんな顔をしてしまいました。
 もちろんそれ以上、会話は弾むことなく、隣にいた旦那さんが
代わりに受け答えをしてくれていました。

 帰り道、ちょっと無言で気まずくて・・・でも今更
アジットって何?なんてきけなくて。
(何年 話しを聞いているんだっ! とか 前に教えた! とか言われそうなんだもんっ)

 早速、会社で昔のお姉様達に聞きました。
そしたら、昔のお姉様達のお母様世代が使う、ここらよりちょい南の地方の
方言だっていうじゃないですかー
 少なくとも市内在住では知ってる人 いませんでした。

 そのうえ、昔のお姉様達曰く

その地域に住んでても若い人は使わないし、意味知らないかも~

 ってそんな限定な方言は使わないで欲しいですっっっ

ちなみに意味は

どうした?

だそうです……

最新の画像もっと見る