
昨日は直前の練習でした
みなさんの真剣な様子が伝わってきました。
昨日の練習テーマは『上半身は軽やかに、下半身はしっかりと』
練習日に先生が必ず注意するフレーズですが、初心者の私はなかなか身に付かず苦労します。
“力を抜くと声が出る”これがわかると歌うことが楽になる、とおっしゃってました。
お腹をシッカリと、足をしっかりと、その上に上半身をどっかっとのせるように力を抜く。
先輩方は肩の動きもなく軽やかに歌っているのに…
力を抜くって意識すると難しいですね。
さて、明日は私にとって初ステージ先生の指導で印象に残った事は
『皮だけ笑っても、中が喜んでいないとダメ』
マニュアル通りに笑っている店員のような笑顔では、嘘臭さが出てしまうということでしょうか
“皮だけ”ってとってもリアルに感じました。
明日は観客席の皆さんが少しでも満足いくよう
“聴いて良し・見て良し”のステージになるよう歌いたいと思います。
そうそう、もう一つ
『歌を創って頂いた人に感謝するよう歌いましょう』
今更ながらですが、とても大切な事と思いました。
札幌合唱連盟 第66回 コーラスフェスティバル
場所は札幌市教育文化会館大ホール
明日は朝10:30から第3部がはじまります。
ジョリメールは17:10くらいから予定してますが、
是非早めに来て、沢山の美声をお楽しみください。
みなさんの真剣な様子が伝わってきました。
昨日の練習テーマは『上半身は軽やかに、下半身はしっかりと』
練習日に先生が必ず注意するフレーズですが、初心者の私はなかなか身に付かず苦労します。
“力を抜くと声が出る”これがわかると歌うことが楽になる、とおっしゃってました。
お腹をシッカリと、足をしっかりと、その上に上半身をどっかっとのせるように力を抜く。
先輩方は肩の動きもなく軽やかに歌っているのに…
力を抜くって意識すると難しいですね。
さて、明日は私にとって初ステージ先生の指導で印象に残った事は
『皮だけ笑っても、中が喜んでいないとダメ』
マニュアル通りに笑っている店員のような笑顔では、嘘臭さが出てしまうということでしょうか
“皮だけ”ってとってもリアルに感じました。
明日は観客席の皆さんが少しでも満足いくよう
“聴いて良し・見て良し”のステージになるよう歌いたいと思います。
そうそう、もう一つ
『歌を創って頂いた人に感謝するよう歌いましょう』
今更ながらですが、とても大切な事と思いました。
札幌合唱連盟 第66回 コーラスフェスティバル
場所は札幌市教育文化会館大ホール
明日は朝10:30から第3部がはじまります。
ジョリメールは17:10くらいから予定してますが、
是非早めに来て、沢山の美声をお楽しみください。
今日はステージで歌えて嬉しいっ!!!
って言ってねU+1F609
声が若いU+203C…と、ここずーっと言われているジョリメール…
地に足をしっかりつけて、上半身を楽にして…
一曲目では、中間部で
ちょっとおどけた元気な天使になり…
二曲目では、清らかで体重のない自由な天使になりきって…
心から楽しんで響きあってくださいね^_-☆