goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy♪web site☆

私の興味ある(ファッション・美容・Sweets etc)、関西中心のオススメ情報を紹介していきます。

大晦日

2005-12-31 | 気まぐれ日記

今日は大晦日

2005年も今日でさよなら
私を知ってる皆様今年もお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いします(゜0゜)(。_。)ペコッ

来年も細々とブログやっていこうと思います
残念なことに仲良しの友達でパソコンやる子がほとんどいないため
やる気も半減気味。自分自身で満足したいと思います。

2006年どんな一年になるんでしょう?ドキドキワクワク

まず来年はダイエット&筋トレの年です
といっても食べないダイエットとかじゃなくて健康的に
目標はマイナス5㌔かな~春夏に向けて引き締めるぞ~目指せ倖田來未。言い過ぎましたでも程よく筋肉があるぐらいが理想hitomiとか素敵。日記で書くと頑張れそうな気がしたので書いてみました(笑)。

お菓子大好きなので彼氏にはダイエット無理って言われましたけど・・・
とりあえず年末年始にダイエット開始は無理。親戚が集まるし一人食べずにいられない状況です。やっぱり彼氏が言うようにダイエットできないかも

しかも~来年は料理を習おうかな検討中だしダイエットとはほど遠いような?。
どうなるか分かりませんがとにかく来年も楽しくいくぞ~

今年の大晦日はテレビを見ながら家でのんびりした年越しになりそうです。

皆様よいお年を


反省文

2005-12-30 | 気まぐれ日記

クリスマス終わっちゃいましたね。
今年も残すとこ・・・え~~~~~明日は大晦日

みなさん一年振り返ってみてどうですか?

私は何かと成長でき充実した一年でした。でも後半特に12月、多々反省
最近自分のことでいっぱいいっぱいでっていうかストレスが溜まってたみたいです。
自分ではストレスが溜まってるなんて思ってなかったけど、彼氏に言われて(あ!私ストレスすっごい溜まってるんだ)と気づきました本当私だめだな~。気づかせてくれた彼氏にありがとう&たくさんヤキモキさせ(*_ _)人ゴメンナサイ

12月はバイト先で結構理不尽なことが立て続けにあったりで自分だけが大変、かわいそうみたいな視野の狭い子になってました。人の気持ちを考えるのが困難な状態で12月はプラス思考が自慢の私がとってもマイナス思考。な~~んか空回り。態度が悪いと分かっていても素直になれない自分。笑顔が少ない、人に優しく接することが困難な月でした。過去最高自分が嫌いになり反省しました。

やっと日記に書けるぐらいとっても元気になりました

今とっても元気なのは、喜怒哀楽が激しかった12月の最低な私の話を聞いてくれ我慢し見守ってくれていた彼氏のおかげです。本当に感謝してます。ふっきれた今は多々反省のみごめんなさい。

みなさんは家族、友人、恋人など大切な人に優しい気持ちで接していますか?
思いやりの心を忘れてませんか?。私は思いやりの心が欠けちゃってました。12月は特に人の優しさに励まされ、助けられました。人に支えられて生きてるんだって改めて実感しました。私も大切な人を優しい気持ちに自然とさせちゃうぐらい思いやりを忘れない温かい人でいたいです。

元気になってよかったね私
以上反省文でした

 

そういえば、ホノルルマラソンを完走し元気に帰ってきた彼氏からハワイのお土産を沢山もらっちゃいましたありがとう。彼氏のおばちゃまからも私の大好きなDiorの新作種類のリキッドファンデーションをお土産で頂きました。新年、元旦から使いたいと思います。本当にありがとうございます。彼氏の妹ちゃんも旅行へ行ってはお土産を買ってきてくれるんです優しい美人な妹ちゃんありがとう。

とっても嬉しい自慢話でした



 


休日

2005-12-21 | 気まぐれ日記

今日は一日お休み?休養日です
最近肌の乾燥が激しくて今日はお肌も休養日、パックでもしよかな。
手も乾燥で荒れてて最悪労わりdayにします。

昨日はバイト先に海外のお偉いさんや本社の人が来て一日緊張
いつもと違う張り詰めた空気。帰るとき先輩に「顔が死んでる」と言われ
ちゃいました

街はクリスマスや年末が近く騒がしいというか平日でも人が多いです。
今年は23日が祝日24日25日が休日で3連休。クリスマスいつも以上に人が多そうですね

今日は年末も近いので今日は部屋を片付けたいと思います。
と言ってもま~ま~片付いてるし久々に筋トレしよう
あと今日は煮込みまくり特製野菜スープ作ります。キャベツ一玉使っちゃう
野菜たっぷりスープです

 

あ~唯一見ていたドラマ『花より男子』も終わってしまいました
F4みたいな高校生が実際いたらかわいくないけど、おもしろいドラマでした。
椿お姉さまが弟の司に「愛はお金では買えないんだからね」このセリフ好きです。
いくらお金持ちでも愛だけはお金で買えないんですよね。ありえない世界の話だったけど内容のよいドラマだったと思います

妹やバイト先の女の子達とF4で誰がよいかという話に。私は道明寺派。花沢類もいいけどちょっとクールすぎかな。でもF4それぞれ良いキャラで好きです。

「花より男子」見てない人にはわからない話でした残念

 




 

 

 

 


久しぶりのカラオケ

2005-12-15 | 気まぐれ日記

13日高校からの友人とカラオケに行ってきました
久々で楽しかったな~~(*゜▽゜)ノ。

カラオケどれだけぶり???夏に行ったかな。大学卒業して本当たまにしか行かなくなりました
そして新曲?新人アーティストなど・・・ついていけなくなってきている今日この頃・・・。
これではダメダメと思い、期限が切れていたツタヤのカードを再発行し先週の日曜日5年ぶりにCDレンタル。

高校生の頃音楽番組をかかさず見ていた私。女子校だったこともあり本当キャピキャピのうるさい女子高生だったと思います。数人でカラオケへ行けば決まって仲良く新曲の取り合い??、皆で『モーニング娘。』熱唱懐かしいな~。


大学生になってもカラオケよく行きました大学3年の秋がピーク絶好調
改めて女子校最高本当女子校に行ってよかったと思ってます。共学に憧れていたけど私には女子校がピッタリあってたと思います。いつの間にやら学校に男の子がいる方が違和感たっぷりな子になってましたけど。共学の高校から来た友人達は初め女の子ばっかりの異様な雰囲気になじめなかったとか。でも卒業する頃には女子校最高ってなってました

久々に友達とカラオケ行って学生の頃を思い出し、懐メロの影響もあり思い出話を沢山して沢山笑った1日でした。

ところで寒気はいつになったら去ってくれるのでしょうか??。
日々寒すぎ~おまけに強風で冬は嫌いです
嘆いても仕方ないですよね寒さに負けず明日も元気に頑張りましょう


茶道スタート

2005-12-13 | 気まぐれ日記

祖母が表の茶道の先生ということで11日から茶道を再開しました

前から親に近くに先生がいるのにもったいない、彼氏のおばちゃまからもアドバイスを頂きやる気になりました。
やる気が出たものの、祖母が足を骨折したりで再開がのびのびに~~でギリギリ今年中に再開

実は小学校6年生に茶道を祖母に習い始めたのですが、中学生になり学校が忙しく中断。
すっかり忘れてしまいました。高校で裏千家の授業が月2回ありました~~忘れちゃってます・・・。
続けてやらないと忘れちゃいます。ちょっと習ったぐらいでは覚えられません

茶道と言えば基本姿勢は正座。
幼稚園から中学3年まで書道を習っていて、その頃は鍛えられていたのか正座は得意でした
でも書道を辞めてから正座すると足がしびれて~今では正座苦手です。
高校のお茶の授業で1回足った瞬間こけたこともあります(笑)。

この間も稽古中足がしびれてしまいました
それにしても茶道は奥が深いというか慣れるまで当分時間がかかりそうです。
でも今回は茶道続けて頑張りたいと思います

それにしても今日も寒いです
常夏のハワイに行ってる彼氏がうらやましい限りです
こっちは外出時には手袋がないと手凍って動かないです
夏が恋しいな~~