goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy♪web site☆

私の興味ある(ファッション・美容・Sweets etc)、関西中心のオススメ情報を紹介していきます。

Happy Birthday

2006-02-03 | 気まぐれ日記

本日2月3日は『節分の日』

今日は母と巻き寿司を作ります。

先月、正月から祖父母宅で祖母からまき寿司の巻き方を教えてもらっった事は日記にも書きました。今日は母が先生で実践です

彼氏に私が巻き寿司巻くとすっごい太くなりそうと言われました失礼な・・・
でもその話を母にすると、「いいとこついてくるわね~」って笑ってました
母といい彼氏といいちょっとヒドイな~~

最初祖母に教えてもらった時、確かに最初の1本は酢飯の量が多く少し太かったけど・・・2本目から綺麗に巻けましたよ

今年年女の私。
年男だといいことある?って彼氏が彼氏パパに聞いたそうです。そしたら「節分の日神社で豆がまけるぐらい」と言われたそうですよ。思わず笑ってしまいました

ところで2月3日と言えばもう1つイベントがあります

私のダイスキな先輩のお誕生日

先輩Happy Birthday(o^∇^o)
素敵な日&・・歳が素敵な一年になりますように
またお茶しましょうね


ケーキ作り

2006-01-28 | 気まぐれ日記

昨日は彼氏と会おうと思ってたのに・・・お稽古
お婆ちゃんたら私が休みの日を母に聞き、私に相談なく勝手に日を決めちゃいましたありえないよ~~~~おばあちゃん次回からは相談してね

お茶のお稽古、普段はいとこのお嫁さんと2人で教えてもらってます。
でも昨日は他のおば様?お婆さん?生徒さん4人と一緒に『お茶事』ご飯付きのお茶の稽古。一応私の休みに合わせてもらってるので休むわけにもいかず・・・朝早くから手伝いに行きました。お婆ちゃんは5時起きでお茶事の準備をしたらしいですお疲れ様でした。

稽古後は生徒さんを見送り私は後片付けを手伝いました。お婆ちゃんは休む暇なくおぜんざいを作ってくれました。お爺ちゃん、お婆ちゃんと語りまくり気づけば外は真っ暗朝早くから夜まで祖父母の家。勝手にお稽古の日を決められ腹を立てたけど久々に祖父母とゆっくり話ができてよかったかな。

肝心な稽古の出来は去年12月に初めたばっかりさっぱりできません。
いとこのお嫁さんの方が2回稽古が多くて私よりずっと上手(少々悔しい)。
良きライバル仲良くなったし一緒に頑張ります。いとこのお嫁さんとは歳が近いし稽古がきかっかけで仲良くなれました

他のおばちゃま生徒さんの出来は、お婆ちゃんが骨折して当分お稽古お休みしてたし結構忘れてましたね。定期的にやらないと覚えられないと思います。すぐに出来る方がおかしいわ~~前向きに頑張ろう

今日は母と一緒にケーキ作りました。
試しに作ってみたんだけどおいしくできた感じ←(まだ食べてません)
きっとおいしいです夕食後に食べよかな~~。


mixi

2006-01-25 | 気まぐれ日記

最近まったくブログやる気がなくなってます

つまらない・・・つまらない・・・
ホントに私の周りでパソコンやる子極めて少ない。
仲良しの友人が数人ブログやってたら少しはやる気もでそうだけど。
このままだと月1回~2回の更新になってしまいそうです

 

先日、バイト先で先輩、後輩数人がmixiの話を・・・

私にやればいいじゃんと言わんばかり勧めてきました
やってもいいけど・・・今悩み中すでに放置中mixiがあります・・・。
私のmixi友人リストは会ったことがあって本当に知ってる人のみ
わけの分からない人に見られたくないから制限してます
今後増やしても仲良しの友人のみです

プライベートとかこのブログだって仕事上の人に知られたくないし。作った私と言ったら変だけど、仕事用mixiと割り切って友人を紹介したりはせずひっそりやります。
今だ新たなmixi始めるかどうか悩み中ですけどね・・・。バイト先でmixiしてる人がいたなんて驚きでした!!。

それにしても私の親友Mちゃん周りにブログする元バイト仲間、友人がいっぱいいてうらやましいよ~~~

あ!昨日買った雑誌CanCamまだ読んでなかったこれから熟読しよ


母の愛読?・雑誌

2006-01-15 | 気まぐれ日記

2006年スタートして15日経ちました。
新年早々9日に過去最高ひどいやけど・・・
左手のこうに幅1センチで長さ6センチぐらいのやけど・・・(←詳しく書きすぎ?)
処置がよかったからさほどひどくならず済みました。

やけどした日は水ぶくれもできてるし、痛くて痛くてゴム手袋してお風呂に入りました。

手の裏ならまだよかったケド、手のこうだから目立ってしかたない(_ _。)・・・シュン。
やけどの型ってなかなか消えないんですよね。

あ~~~~ショック

本当皆様、特に女性の方やけどには注意しましょうね

あ!久々の日記なのに盛り下がる内容でごめんなさい

 

ところで母が買う雑誌『STORY

2月号を昨夜パラパラ見ていたのですが結構熟読してしまいました

ページをめくっていくと目に飛び込んできた2度目のウェディング・ドレス物語??
というタイトル。

内容は読者の方数人を紹介した再婚話でした
タイトル少しかわいらしくしてるけど再婚の話題かよ

「お母さん世代の読む雑誌だな~痛感?した複雑」と母にコメント

再婚された皆様が話されていたのは、2度目の結婚生活がとても充実しているということ。相手を好きになってした再婚、幸せじゃないとおかしいですけどね。これから結婚する私に再婚なんてまったく考えられませんが・・・人生って本当人それぞれだなと思いました。
再婚が悪いとは思わないけど、できれば結婚は人生1度夫婦仲良くおじいちゃん、おばあちゃんが理想です。

私の読む雑誌『CanCam』、『CLASSY』で再婚が特集されるなんてありえないことで歳の差を感じ驚きました。10代後半から20代用の雑誌なので結婚の特集がよく掲載されますよ。良く言えば希望に満ち溢れた雑誌心が和みます。

明日はお茶の稽古。
日本文化に触れ癒されようってお稽古だからあまり癒されないか・・・
足は絶対しびれるし癒されるどころか逆に試練のような・・・やけどに注意して頑張ってきます。


 


☆2006年☆明けましておめでとうございます

2006-01-04 | 気まぐれ日記

皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします

皆様良いお正月でしたか?初夢みました?。
私はわけのわからないでもおもしろい初夢でした。
そしてたべまくりのお正月でしたいとこや親戚が集まると日々宴会・・・
朝昼晩3食に毎食後お茶が入り夜はお酒、今だに体がおかしいです。
今日からいつもの生活に戻そう

今年はのんびりとしたお正月の予定でしたが正月早々忙しかったな。
元旦は朝5時頃まで起きてて8時半に起床お化粧ができてない間にいとこ達が来て慌てて化粧開始。10時からおせち料理、お雑煮食べておなかいっぱいなのに1時に昼食。その後家族でママ側の祖父母の家へ・・・

お茶菓子お持って行ったら正月早々お茶のお稽古みたいに・・・
「男の人も少しぐらいできたほうが良い」と祖父と父までお稽古に参加
2時間ぐらいのお稽古、ずっと正座していたので足が何度もしびれ悲鳴をあげていました。祖母はお茶暦25年?26年、貫禄があります尊敬。私なんて1つの動作をするにも緊張してぎこちないのに。今年はお茶頑張ろう。新年早々祖父、父も皆楽しんでお稽古できました。

で、お茶のお稽古が終わったら祖母が「巻き寿司を作ろうと思ってご飯を8号炊いている」と。ここから巻き寿司のお料理教室。妹と2人祖母の指導で巻き寿司10本作りました。祖母は私達の手伝いに大満足巻き方を習得した事に大喜びでしたあはは。こちらこそ指導していただきありがとうの気持ちでいっぱいです。

私は結構おじいちゃんおばあちゃんっ子で祖父母大好きです

父側、母側両方元気でとてもパワフル。夫婦仲良しでお洒落だし素敵な祖父母だなと思います。あんなおじいちゃんおばあちゃんになりたい。私より元気じゃないかと思うぐらい元気なんです。これからも元気でいてもらって沢山交流したいです。

今年も家族、祖父母、親戚、彼氏、友人その他沢山の方にお世話になると思います。本年も宜しくお願いします。
今年は去年なかなか会えなかった友人達と会えるといいな。沢山の《あけおめ》メールありがとう年賀状くれた友人、先輩ありがとね