goo blog サービス終了のお知らせ 

数々雑感

竹林楽々

京王百草園(もぐさえん)に行く

2019-11-23 12:57:07 | 日記
晴れた日に新宿から私鉄で百草園に行く。
野猿峠のある高幡不動駅の一つ手前で下車。徒歩20分くらいとの案内に気を良くして出発。
ところが、45度位の急傾斜でS字に曲がりくねった登り坂だ!自動車もウナリ声で登っていく!
恐らくLOWアクセルで目一杯ふかしての走行でしょう!そこをテクテク登った!
通りに面して小さな家が一杯だ。途中休み休みして、ようやく園の入り口に来た!
園内も急勾配の杣道!もみじ葉はほんの2本くらい。園内の家には、昔の遊び道具が置いてあった。
ビー玉、独楽、ケン玉など。コーヒーを入れる手順書の張り紙はあるが、なんの愛想もない?
普通、庭園には有料でも、茶菓のおもてなしがあるものだ。
へとへとで登ってきたのに、なんと無愛想なのだ?あきれてそうそうに退園した。
大文豪の文句を思い出してモジッテみた。「坂道を下りながら考えた!凍った下り坂を行くのは難儀だ。
駅まで急ぐに、すべって、ころんで怪我せぬか?ほんに人の世は住ずらい。」
今まで数多くの庭園に行ったが、斯様に無愛想は初めて!