歌サークル「わっか」活動日記

歌サークル「わっか」は都内を中心に活動している平均26歳の若い混声合唱団です

2006年10月31日(火)の活動報告

2006年10月31日 | 日記
19時~20時40分に東京藝術大学にて練習。
参加者は女声9名、男声6名の15名。
久々に初参加者はいませんでした。

さて先日、ちょっとごたごたがありましたが、
結局、20時40分までの練習ならOKとのことでしたので、
夜のこの時間帯に練習する場合は以後、20時40分までになります。

練習のほうはやーまだの発声に始まり、直接、合わせ練習へ。

発声ではi-e-a-o-uの母音の響かせ方のイメージの説明がありました。
かなりわかり易いものだったと思います。
詳しくは本日の参加者に!!

合わせ練習は「We wish you a Merry Cristmas」「Silent night」の練習。

「We wish you a Merry Cristmas」はけっこう形になってきましたね!
強弱をつけるのはもちろん、どうしてその様な強弱をつけようとするのか、
常に考えながら、歌うようにしてくださいね!!
やーまだが言った事を鵜呑みにするのではなく。
しっかり吟味し、噛み砕いて自分のものにしてください。

「Silent night」では他パートの音を感じながら、
歌うことをメインに行ないました。
倍音を感じながら、しっかり音を乗せていく感覚を、
こういったゆっくりした曲でしっかり体得していきましょう!

練習後はいつもの飲み屋へ。
本日は何故か人数が少なく、合計6名。
でも、楽しく、そしてうるさく飲んできました!

2006年10月29日(日)の活動報告

2006年10月29日 | 日記
18時~20時半に東京藝術大学にて練習
本日も女声19名、男声10名の29名が参加。
惜しい! あと1人で30人!!
新しい方は大量の8名の方に来て頂きました。

本日、正門のところで一悶着ありましたが、
なんとか解決したいと思いますので、しばしお待ちを!!
多分、毎回の練習が練習が20時半までになることになると思います。

練習のほうは僕の発声から。
ブレスの練習をみっちり行った後、「Z」で前に集める練習。
これは基本的にはハミングと響かせる場所は変わりません。
「Z」だとさらに声帯が引っ張られます。
今後はそれも意識できるようになるといいですね!
その後、カデンツも行いました。

読みの練習を全員で行なった後、
音取りは「Hail Holly Queen」と「Ave Maria」。
合わせ練習は「Hail Holly Queen」を行ないました。

仕切りはおいら。
つたない仕切りですみません。
でも、テンポよく歌ってもらう事はできたと思います。
前のやーまだ練の時に比べ、
随分と、走ることが少なくなったと思います。
この調子で行きましょうね! 転調の部分は慣れです!
体に音をしみこませましょう!

練習は自分にチャレンジする場所です。
特に僕の練習の時は、どんどこ色々と自分なりにやってみてください。
「ここはこう、強調して歌ってみよう!」とか、
「ここでの発声は思いっきり前にだしてみよう!」とか。
それであまりにも酷かった僕も含め、周りが言ってくれます。
もしかしたら、とんでもなくいい音が出てくるかもしれませんからね!
チャレンジ、チャレンジ!!

練習後はいつもの飲み屋へ。
相変わらずの盛り上がりっぷり。
14名で予約したのですが、18名まで参加者は増えてました。
それでも、快く迎えてくれるお店に感謝!


2006年10月24日(火)の活動報告

2006年10月24日 | 日記
19時~21時に東京藝術大学にて練習。
本日は女声17名、男声6名の23名。
新しい人も1人参加でした!

練習は久々のやーまだの全体発声。
あるイメージを浮かべながら発声をしようとしたところ、
ダメージを受けた人が数名! 鼻からうどーん!!
しかめっ面をした時に出来る皺に音を集めるというのは、
けっこうわかりやすいと思う。
皆さんはどうなのでしょう?

その後はパート練習。
前回に引き続き「Ave Maria」の音取り。

そして合わせ練習。 
この曲、他の曲と違って、
響きを合わせる事がとても大事になってきます。
また、言葉もラテン語のため、発音も大事です。
音が取れてきた方々は、そういった事にも十分に気をつけながら、
練習に向かってくださいね!!

練習後はいつもの飲み屋へ。
雨のため、びしょぬれの集団を快く迎えてくれてくれるあの店に感謝!
しかし、最後の勘定のときの1000円は何処に行ったんだ?!
おかしーなー。

2006年10月22日(日)の活動報告

2006年10月22日 | 日記
18時~21時に東京藝術大学にて練習。
本日は女声15名、男声12名の27名が参加。
うち、新しい人が3名でした!

練習は僕の発声からはじまります。
ブレス→ハミング→母音をそろえる練習を行う。
そして最後は「音が低い!」と言われた時にどうするか?
と皆に質問し、答えてもらいました。
沢山の回答がでましたが、どれも間違いではありません。
人それぞれ要因が違います。
色々な考え方があるんだなーと思ってもらえればよいです。
大事なのは常に考えながら歌うこと!
どうした、もっと良くなるのか?と自分に問い続けてください。

そしてパートに別れ、練習。
「Ave Maria」「Joyful,Joyful」の音取り。
両曲とも歌い方がまったく違い、戸惑ったかもしれませんが、
これも練習! 歌い別けれるようになっていきましょう!

合わせも不束者ですが僕がみさせてもらいました。
まあ、みるってほどの事はしてませんが。
僕は歌に慣れる事って大事な事だと思います。
音程や細かいリズムなどあまり細かく言いませんでしたが、
しっかり曲を掴む練習にはなったと思います。
各自、色々と出来なかった所などができたと思いますので、
今後、パート練習などで修正していってください。


本日、ちょっと問題発言をしてしまったようです。
ここでちょっと弁明を。

わっかでは音楽をやる上で、各々の音楽観を大切にしたいし、
磨いていきたいと思っております。
もちろん其々足りない部分があると思いますが、
それでも、自分がどういう音楽を作って行きたいか、考えて欲しいのです。
指導者がいると、言われた事を「はい!」と聞くだけで、
この自分なりの考えが成長しません。

今、良い音楽を作るより、
今の自分達の考え方を、成長させる事に重きをおきたいのです。

まあ、ようは、みんなであーでもない、こーでもないと考えながら、
作って行きたいんですよね!
それで出来上がった曲の方が自分達で作ったって気にもなりますし。

こういった考えの中であの発言でした。
なにとぞご了承を!


練習後はいつもの飲み屋へ。
いつもながら美味しく、楽しく、リーズナブルにいただきました!
感謝!!

2006年10月17日(火)の活動報告

2006年10月17日 | 日記
19時~21時に東京藝術大学にて練習。
本日は女声12名、男声12名の計24名が参加。
新しい人も1名参加でしたが、体調不良で3名がお休み。
ホント、風邪が流行ってます。 皆さん、気をつけてくださいね!

練習はまたまたおいらの発声。
お腹の使い方と、母音が変化しても、
響きのポイントを変化させない練習をメインに行ないました。
そして、3度、5度でハモる練習。
三人組になって基音を出してその上にのっけていく練習。
これは合唱をやっていく上では出来て当然の能力。
頑張っていきましょう!!

その後、「Deck the holl」「Silent night」
「We wish you a Merry Christmas」の3曲の音取り。

そしてやーまだの合わせ練習。
時間の関係上、「Deck the holl」「Silent night」の2曲でした。
2曲とも大分、歌い方が決まってきました。
今日、参加できなかった方は、参加していた人に、
強弱やもろもろの歌い方を聞いて置いてくださいね!
全曲決まった時点で、箇条書きにしたものを印刷して、配りたいと思います。

そして、練習後はいつもの飲み屋へ。
いつもの通り盛り上がりました!
席の場所によっては社会人による、学生のための、
就活相談講座が開かれてました。
一般の団体だと、こういうお話も出来るのが良いですよね!
しかも、色々な業種の人が揃っているし。
学生の方々はどんどん、相談するといいと思いますよ!


2006年10月15日(日)の活動報告

2006年10月15日 | 日記
18時~21時に東京藝術大学にて練習。
参加メンバーは女声22名?!、男声6名の計28名でした。
体調不良や、突然の予定で来れなくなった3名が来ていれば、
30名突破だったのですが!!
新しい方も2名いらっしゃりました!!

さて、練習の方は、僕の発声が1時間ほど。
ブレス練習を行い、そのお腹の動きが、
声を出す時も行なえるよう、
「ディビディビ」と「ダバダバ」、「ドボドボ」と、
変な言葉で練習法を行なってみましたが、如何でしたでしょうか?
けっこう、しっかりお腹を使うと疲れますよね!!

そして、パートに別れ音取り練習。
皆様方、待望の「Hail Holly Queen」の音取りと、
「Joy to the World」の2曲の音取りを行いました。

そして、やーまだの合わせ練習。
まずは「Hail Holly Queen」から。
これはかなーり走ってしまうみたいですね。
まあ、僕自身もですが・・・
冷静に歌えるように精進したいと思います。
皆さんも、頑張りましょう!!
ソロを誰が歌うとか、細かい歌い方は、
本番の参加人数や、歌う場所の状態などで、
随時、変更していきますので、
出来れば、ぜーんぶ歌えるようにしておいて下さい!
よろしくお願いします!

「Joy to the World」は基本的に、
1番、2番と英語の歌詞で、そして3番に日本語の歌詞で歌っていく予定。
2番の最後はリットして3番はゆっくり目のテンポで歌う予定です。
詳しくは練習で!

練習後はいつもの飲み屋へ。
僕自身はなんでもコンサートの練習を居残りで1時間行っていたので、
遅れての参加になってしまいました。 すみません。

気づけばなんでもコンサートまで1ヶ月を切っています。
振るってのご参加をお待ちしていますね!!


2006年10月10日(火)の活動報告

2006年10月10日 | 日記
19時~21時に東京藝術大学にて練習。
参加メンバーは、男声6名、女声12名。
久しぶりの藝大練習。いつもの教室とは違うところで
練習したせいもあってか、すごく新鮮でした!

まずは、やーまだ氏の指導で軽くストレッチから。
慣れない身体の動きに、皆さん?マーク状態でした。
でもだいぶ、このストレッチで力が抜けたようです。

続いてブレス。
1拍で吸って16拍で吐く。この時の息のコントロールに、
やや手こずっていたようです。
力を抜いて楽に息を吸うのはもちろんですが、支えもしっかり
作っていかないとですね。

発声では、重心をやや前にして『断崖絶壁の頂で眼下を
見下ろすイメージ』で声をだしたところ、ずいぶん
のびやかな声がでたように思います。
イメージ一つでだいぶ変わるものです。

そして合わせの練習は、『We wish you a Merry Christmas』
と『DECK THE HALL』の2曲。
とにもかくにも、発音が合っていない!というやーまだ氏の指摘を受け、
英語ペラペラなメンバーの発音を聴いてみんながリピートする…という、
まるで英語の授業のようなレクチャーが行われました。
英語不得手の私は、聴いて後について発音するので精一杯。
キレイに発音できていたのでしょうか…?

あと、歌うときのテンポ。これは注意しないといけません。
まだ周りの音を聴きながら歌うだけの余裕がないのもあるのかも知れませんが、
かなりテンポがばらついていように聞こえます。
指揮を見て、周りの音を聴けるだけの余裕を持って歌えるようにしたいですね。
などと言っている私も、まずは英語をどうにか克服しないといけないのですが…。

練習後は、これまた久しぶりの『ふるさと』へ。
今日は予約なしだったにもかかわらず、大人数を収容してくれました。
感謝! そして、これまた毎度恒例の盛り上がり。
すごいです!パワーが違います!!

しかしながら、このところ体調を崩しているメンバーもちらほら…。
飲みの席を楽しむのは素晴らしいですが、体調管理にはくれぐれも気をつけましょうね。
睡眠と栄養をしっかり摂って、次回の練習に備えましょう!

今回も僕は風邪で休んだため、じんさんが書いてくれました!!
いつも、ありがとう!! ってかおいらのより詳しくて良いのでは?!

2006年10月8日(日)の活動報告

2006年10月08日 | 日記
18時~21時に国立オリンピック記念青少年総合センターにて練習。
男声10名、女声12名、うち初参加の方が3名。
いや~、今日は大所帯でした。びっくり!

今日は1時間ほどかけて、ブレスと発声。
僭越ながら、ブレスだけは私が仕切らせていただきました。
支えを確認したあとは、こひこひにバトンタッチ。
かなり丁寧に発声をやってもらいました。
そしてカデンツ。パート内で響きをちゃんと合わせていけば
パートを混ぜてもきれいに声はでてきますね。

一通り声を出した後は、すーぎーの指揮で
『We wish you a Merry Christmas』の前半部の合わせ。
グループを分けて、それぞれの声を聴きあったりもしました。

互いに音を聴くときは、ただ聞き流してしまうのは非常にもったいない!
いいところを捕らえるのも大事ですが、
「ここをこうしたらもっとよくなるだろうなあ…」という耳で聴くと、
自分で歌う時も注意ができるようになります。
くれぐれも、『だだくさ』にならないように。

ちなみにこの『だだくさ』ということば。
『乱雑』というような意味なんだそう。
(今日初めて聞きました!)

次に行ったのは、『Ave Maria』のパート練と合わせ。
時間の関係で中途半端なところで終わってしまったので、
各自、可能な限りパートの音取りはしておきましょう!

練習後は、最近行きつけになりつつある『庄や』へ。
今日も安くお食事できました。
顔を覚えられていたのかどうか定かではないですが、
店長さんからお名刺を頂戴してきました。
次回からはぜひ、事前に電話をくださいとのこと。
でも、しばらくここでの練習はなさそうだな…。

本日はじんさんが書いてくれました!
ありがとうございます!!

2006年10月3日(火)の活動報告

2006年10月03日 | 日記
19時~21時に西荻センター・勤福会館にて練習
男声6名、女声6名の参加でした。

まずは30分ほど、ハマさんの指導でブレスと発声。
ブレスでしっかり腹式呼吸を意識させた後に声を出したので
かなり、皆さんしっかり発声できたのではないでしょうか。
常に支えがしっかりしていれば、16拍でも声はキープできる
はずです。私はまだまだ足りなかった…。

次に行ったのは、クリスマスライブで行う曲の英語の読み合わせ。
これで一通り、譜面にカタカナを振り終わりました。
でも、カタカナで歌ってはいけません!このカタカナを
しっかり英語として身体に覚えさせなければ。

そして『Joyful,Joyful』と『We wish you a Merry Christmas』の音取り。
各パートで音を取りつつ、少しずつ合わせていきました。

『Joyful,Joyful』は、後半からリズム感が変わります。
また、『We wish you a Merry Christmas』は、
4分の3拍子から4分の4拍子に変化します。
各パートで音を確実に取って、早くリズム感や拍子の変化、
抑揚を楽しんで歌えるようになりたいですね。

2時間みっちり集中した練習のあとは、駅前の『笑笑』へ。
文字通り、笑いの絶えない席でした!
酔い覚ましにコンビニで食べたアイスもおいしかった~。
ごちそうさまで~す。

気づけば、『なんでもコンサート』まであと1ヶ月強。
…早いです。
クリスマスライブも、まだまだ先だ…なんて思ってると
あっという間に12月…なんてことに…!

頑張りましょう!


本日はじんさんに書いていただきました!
ありがとうございます!!

2006年10月1日(日)の活動報告

2006年10月01日 | 日記
18時~21時に国立オリンピック記念青少年総合センターにて練習
参加者は女声9名、男声9名の18名。 新しい人も2名、いらっしゃいました!

練習はおいらの発声から。
発声はただ単に声を出しているだけではもったいないです!!
常に自分の体がどうしたらどのように動いて、どのような声が出るか、
考えながら、そしてチャレンジしながら声を出しましょう!
これだけの意識でもぜんぜんレベルアップに差が出ますよ!!

そして、恒例のソロ練習。
「Amazig Grace」の1番の部分をソロで歌います。
始めに10分かんで、どのように歌ったら、一番伝わるか、
各々考えてもらいました。
どの音で始めても、どんなリズムで歌ってもOK。
さらにはフェイクを入れても全然OK!
とにかく、自分の「Amazig Grace」を作って歌うのです。
そして、皆の前で歌い、感想を聞く。

これってめちゃくちゃ緊張します。
でも、これも勉強の一つです。
緊張感を楽しみ、味方につけ、
集中力を増す事が出来れば、一人前です。
まあ、難しいですけどね。

歌うってことは、ただ単に、音を聴かせるだけではありません。
伝えたい言葉があるのです。
それを今日のように、常に考えながら、行なっていきましょう!
絶対にいい音楽が出来ますよ!!

そして、やーまだに「Amazig Grace」の合唱バージョンをみてもらう。
以前より、一段階、音の厚みが厚くなったのは気のせいでしょうか?

そして練習後は「庄や」へ。
けっこう沢山食べて、沢山飲んだけど、
意外と安かったですね!
相変わらず、騒がしいわっかのテーブルでした!