Ukulele Lab Y:tiki

Hawaiian&Jazz 個人レッスンのウクレレ教室

2017 年末

2017年12月31日 | 日記

 

全然更新していないし、すっかりユルユルというか、てろてろのブログですが、

ま、講師の性格ですな(笑)

 

で、年末になってしまいましたが...

 

まだ紹介したいウクレレ達が控えているのですが、

ちょっと箸休め的に(ずっとブログ休んでいたのに、箸休めって(笑))

ケースの話でも。

移動の時は軽いケースもイイんだけど

保管を含め安全性ではハードケースです。

 

ちょっと前にケースが足りないと思い2つ程入手したのですが、

その内の1つがアリゲーターケースです。

ワニ柄のケース。

ふとアリゲーターとクロコダイルって何が違うの?

とググってみたら、ラコステは右、クロコは左という話ではなくて、

どうやら種類の違いらしい。

生息地は、

アリゲーター 南北アメリカ

クロコダイル アフリカ、オーストラリア、東南アジアの一部

口を閉じた時、下顎の第4番目の歯が隠れるのがアリゲーター、

見えるのがクロコダイル。

じゃあクロコの4番目の歯抜いちゃったら解りにくくなるね。

頭部の形状がU字型なのがアリゲーター、

V字型なのがクロコダイル。    だって。

ふーん。

 

何の話だっけ...

 

そうそうケースの話でした。

 

というわけで、来年はワニ年じゃなく戌年ですが、

どうぞよろしくお願い致します。

 

良いお年をお迎えください。