goo blog サービス終了のお知らせ 

敵は我に在り

スタジオキャンパスの石井陽一が算数・理科の思考力上達法を伝授!中学入試突破の道標として入試問題のポイントも紹介します。

お久しぶりです!

2010年04月15日 11時40分37秒 | その他
皆様お久しぶりでございます!
ずっと開店休業だったブログを再開することにしました!
算数・理科に関する情報を色々アップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!


たくさんの方にこの記事を読んでいただくためにも、
「ブログランキング」への投票をお願いします。

↓↓↓「ブログランキング」への投票をお願いします。
人気ブログランキングへ

↓↓↓こちらもクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ

皆様の一票がブログ更新の励みです。ご協力ありがとうございました。

はじめまして

2008年09月10日 20時44分41秒 | その他
 はじめまして。東京の自由が丘にあります「中学受験指導 スタジオキャンパス」で教務責任者を務めております石井陽一(いしいよういち)と申します。
 このブログでは、中学受験の算数・理科を通じて、「考えることの喜び」や「物事の本質を見極める」ことについて考えていきたいと思います。また、現在受験勉強が進行中の受験生に向けて、励みになるようなメッセージも発信していければと考えております。

 最近の小学生を見ていると、いろいろな意味で「粘り強さ」が欠けてきているように感じます。算数や理科を教えていると、「なぜそうなるのか」「何が起きているのか」を全く考えずに、与えられた過程や結果だけを鵜呑みにしようとする生徒が多くいます。また、家庭学習の様子も、わからない問題はすぐに飛ばして、赤ペンで必死に解答・解説を写している生徒もよく見かけます。粘って最後まで自分の力でやり遂げることの重要性と気持ちよさを伝えていくことが、このブログの目的で、かつ私の使命だと思っております。
 また、私が毎年受験生に送っている「敵在我」という言葉(このブログのタイトルでもあります。)が、大変な思いをしながらも、自らの目標に向かって勇敢に戦い続ける小学6年生へのエールになればとも思っております。

 できるだけ多くの情報を発信していきたいと思います。問題の解法などの意見交換や受験生の悩みの解決などもできるといいなと思います。

 では、どうぞよろしくお願いいたします。

↓↓↓「ブログランキング」への投票をお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ

皆様の一票がブログ更新の励みです。ご協力ありがとうございました!

 スタジオキャンパス代表・矢野耕平の著書です。ご覧になってみてください!

カリスマ講師がホンネで語る 中学受験で子供を伸ばす親ダメにする親
矢野 耕平
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る