受球面やぶれ修理 2012年09月09日 | 修理 ZETT 硬式外野用グラブのやぶれ修理 他店で、一度修理されていましたが再度破れたので 再修理です。いつものように内側より革あて修理 親指の指掛けも新しく作り直し 革紐もUSAローハイドで全替え修理完了よみがえりました
ヘッド抜き加工 2012年08月31日 | 修理 硬式木製バット ヘッド抜き加工用の旋盤機 ドリル君のメンテナンス終了しました ヘッドをくり貫くドリルの刃先を研磨いたしました 硬いメープル材もコレで大丈夫
梅雨明けしました 2012年07月18日 | 修理 連日、わかさスタジアムで、高校球児たちの熱戦が繰り広げられています。 新チーム体制に向けて道具のお手入れもお忘れなく グラブのやぶれ修理、受球面、指股が破れています グラブを裏返して革をあてて補強していきます 完成です 新チーム、レギュラーに向けてがんばるぞ
懐かしいグラブ 2012年06月22日 | 修理 赤色のMマーク、ミズノビューリーグ通称『赤ビュー』懐かしい 親指の指掛け修理、新しく指掛けを作り直し 手首部の固定がボタン式です 昔のグラブは、かなり個性的ですね
ファーストミットの修理 2012年04月26日 | 修理 少年野球チーム SファイターズH君のファーストミット 受球面に何か硬いものがあるとの事なので 革紐全替&メンテナンスオイル交換依頼です すべての革紐を外していきます。 古いメンテナンスオイルが硬化して固まっています。 コレが硬いものの正体です 小指の指掛けも汗で切れているので、要修理 全てバラバラになりました 古いオイルの塊を除去して新しいオイルを注入 指掛けもに 黒の革紐で組みなおし リフレッシュされたファーストミット ミットは、完璧な状態です。コレでエラーは・・・
ミットの修理 手首編 2012年04月18日 | 修理 今回の修理の依頼は、ミットの手首ベルトとその周辺の破れ、小指の指掛け部 とりあえずミットをバラバラに 指掛け部を新しく作り直し 破れた手首部を革あて補強ベルトも腐食部に新しい革を移植 ヘリ革を付け、革紐を通し組上げて出来上がりです よみがえったミットでの好プレーを期待いたします ps のミットも使ってあげてね