goo blog サービス終了のお知らせ 

猫毛玉

忘備録(写真倉庫の代わりにもしてる)

鳥取二十世紀梨記念館

2009年07月30日 | 日記・エッセイ・コラム

温泉館を出てやっと帰路についたと思ったら

アンドリューが『時間が早いし、たまには観光っぽい事しよう』

鳥取二十世紀梨記念館に寄る事にP7296042

ぐるっと観てさっさと帰るはずだったのに

結局2時間程みっちり楽しんでしまった

記念館に到着した際にはもうすっかり寝入ってしまってて

『勝手に行ってくれば良いのに、眠たい』と

かな~り不機嫌だったザビエルが一番楽しんでいたP7296041

正直、ちょっと涼めばいいやと思っていたアンドリュー

まさか2時間もいる事になるとは

こんなに子供たちが喜んでくれるとは

の計算外れなハプニングだった

写真上は二十世紀梨の巨木の剥製

写真下は記念館の梨ガーデン


宝喜温泉

2009年07月30日 | 日記・エッセイ・コラム

海水浴の後は決まって温泉へ

さっぱりしてから帰った方が楽なのだ

居組にいた後の温泉チョイスはか所

今回は宝喜温泉へ向かった

熱めだけど、広くて綺麗でゆっくり出来る

(熱いのでそうそう長居も出来ないけど

温泉プールもそれぞれ併設があり、浮輪持ち込みOK

のんびり潮を流して帰路についた…つもりだったんだけど

続く…

P7296040


居組の海水浴場

2009年07月30日 | 日記・エッセイ・コラム

天気予報では降水確率も高かった

それでもこの機会を逃すと次はいつになるかわからない

行くだけ行ってみて、ダメだったら温泉つかって帰ろうか

なんて言いつつ早朝に家を出発

道中小雨の降る中、日の出前には居組に到着

駐車場も濡れているけど、そのまま少し仮眠をとり

6時半には待ちきれなくなって海に出た

誰もいない海水浴場一番乗りだ

心配された雨も降らず、薄日も差してきたP7296038

海水浴と言っても我が家の場合、

奥にある磯で生き物と遊ぶのがメイン

ゴンズイの赤ちゃんの群れをすくってみたり

エビやカニを捕まえたり

そして今年もタコを捕獲

毎年捕まえた後に今度は何か捕まえる道具を持って行こうP7296043

と言う話をするにも関わらず、今年も素手

アンドリューが巻きつかれながら懸命に捕ってくれた

(目視で探すのが私の仕事、その後はアンドリュー)

ちょうどお昼を過ぎた頃、遠くで雷の音がしたのをきっかけに

不機嫌になるゴンザレスの背中を押しつつ居組を後にした


自立

2009年07月28日 | 日記・エッセイ・コラム

P7286035

マリーゴールドが主役だったはずの小さな鉢

横から芽を出した風船蔓にすっかり負けてしまった

あまりにもまっすぐと伸びているので

このまま様子を見ようと思う