どうも( ・∞・ )
最近、名前を存じ上げない小さい花の写真を散歩中に撮りがちの、のんです✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
昨日大きい病院に電話したことを報告したら、やり取りが大変そうということで今日、別の病院行くように紹介されました(-ω-;)
のんさんがメモ書きで渡したやつだと
のんさん流に訳すと病院とめんどくさいやり取りしましたっていう…( 'ω')←
冗談はさておき、実際書いたやつだと
整形外科も普通のところで見てもらってるから問題ないと思う、仮に整形外科行っても同じになるって言われた、4歳だから小児科の受診になる予定。
他の病院の紹介状がないから具体的な受診理由を施設に手紙として書いてもらわないと小児科には予約できないという話をされたって感じのこと書いたら、そんな感じになりました(;´д`)
のんさんの感覚だと、何もないのに大きい病院行けって施設に言われてるだけだったからね( ˙-˙ )
自分も娘が発達障害あると思うんですよで電話して見てもらいたいと思ってるとかだったらまだ話のしようがあるかもだけど、とくに病院通うほどの病気をしてないと思うってのが前提にある中で、整形外科で問題ないって報告したのに、ここに行け言われたんですよしかのんさん言いようがないからさ。
とりあえず今日教えてもらった病院のホームページとか印刷してもらったの見たら、発達専門でやってる小児科っぽくて、事前予約必要らしいけど紹介状どうのこうのっていうのがないだけで気が楽です✩.*˚
明日、電話してみたいと思います(📞'ω')
旦那さんに報告したら、結局病院には行くのか( 'ω')って言われました(苦笑)
発達専門でやってるような話ですし、意外にも家から通いやすい距離にあって、病院の雰囲気とか相談しやすいようであれば、今後下の子の受診も検討した時に行きやすいのかなと密かに思っております。
もはや、いっそ姉妹同じ日に予約取れるのかも聞いてみようかな( ◉ω◉ )←
個人的に上の子より下の子のが心配なんですよね。
何かしら話してるけど意味のある言葉話してるとかでもないし、ご飯も自分が思ってるような食べ方してないから、保育園に預けれる気がしないし。
発達専門の小児科で話聞けばなんか変わるのかなって密かな期待をしてます。
とりあえず明日、また電話の方頑張りたいと思います( ̄ω ̄;)
それでは、この辺で失礼しますm(*_ _)m