どうも( ・∞・ )
納豆にはネギ入れちゃう派の、のんです( *・ω・)ノ←誰も聞いてないよ
今日はコロナワクチンやって来ました✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
問題の2回目どうなる事やらと、昨日、アイスとかドリンクゼリーは買っておきましたo(`・ω´・+o) ドヤァ…!
昨日、1歳半健診の時に、コロナワクチンやったらカロナール、ロキソニンあたりは熱が出たら飲みなさいって言われたのですよ。
昨日買いに行けなかったので、ワクチンやった後ドラッグストア行ったら、
ロキソニンって頭痛薬でさ(´◉ω◉)
カロナールは見当たらなかったんですよね(;´ω`)
旦那さんが言うには、カロナール効かないって言ってる人もいるって聞いて。
でも結局、症状出ないことには薬どれ買っていいか分からない問題にさしあたってしまい、断念しました( ̄▽ ̄;)
とりあえず、午前中ワクチン行く前に産婦人科でけいがん検診の予約の電話してて、こども見てくれる人いないと困るので旦那さんの都合に合わせて、この日って予約取ったんですけど、
旦那さんには事前に何日がダメとかこの日に予約とった方がありがたい日とかある?って聞いたら12月はどこでも大丈夫って聞いてたのに、いざ予約の日伝えたら
この日試験だわって言われて、のんさんのストレス値が上昇中でございます( °-°)←
診療時間の都合もあるので今から再度訂正と予約の枠の変更の電話しないといけなくてしんどいです_(:3」 ∠ )_
昨日の1歳半健診のことも育児絡みなだけに引きずってて(苦笑)
毎回、相談の仕方が悪いのかなとかモヤモヤしてます(;´ω`)
結局、初めの方に第2子だから色々経験してるから大丈夫でしょみたいな感じで言われてたのでね、のんさんが寝不足で辛いですって話もまぁ大変ですねで流されるのは当然の理なのかなと今にしては思います(苦笑)
先月の術後の通院に形成外科と小児科に行って、コロナワクチンに運動会って大変でって話もした時も、
過ぎたこと話されてもみたいな空気になってね(;´ω`)
たしかにそうなんだけど、のんさんはすごい悲しい気持ちになりました(つД`)
辛い自慢をしたい訳じゃないんだけど、誰にも分かってもらえないってのは悲しいです(´pωq` )
話さなければ良かった感が半端ないです。
こどもの話も、あんまり意味のある言葉喋らないとか言葉も理解してないとか、手術の都合であまり外出も出来なくて、言葉や偏食に関しては上の子の時と同じような感じがするって相談もしたけど
つまり上の子もそうだったから、問題視してないのね判定されちゃってΣ(゚д゚;)えっ
それで病院通ってるし、保健センターの担当さんもいるからそっちにどうぞで終わったというわけですよ( ̄▽ ̄;)
一時保育利用した方がいいとかも言われたけど、今の術後の状態だとまず預かってくれる場所がないし、ご飯も食べないんじゃ無理だろってなってしまって…
帰宅してから、今までは緊急事態宣言に手術もあったから人に会うの控えるようにしてたけど、旦那さんから許可貰えれば久々に子供の集まる場所に自分で連れてくかなって夜に自分で結論出してました(苦笑)
食事に関しては気持ちにゆとりが出来ないと難しいので近々頑張りたいと思います(;´Д`A
それでは、今から電話しないとなので、この辺で失礼しますm(*_ _)m