5歳だの3歳だのもうすぐ3歳になるだの、
色々うるさかったぷくですが、
ここに来てジレンマに陥っております。ぷぷぷ。
クッチャネ、こないだ児童館で、
『はじめてのおるすばん』を見つけて「懐かしい~」と借りてきたです(どうも児童館で借りる本はこのパターンが多い。2004開館の児童館で、新しく購入された図書群なんですが・・・)。
チビの時に好きでよく読んでた本だったですよ。
当時、クッチャネはプリンが嫌いだったのですが、これの最後読むといつも食べたくなってたんです。
主人公のみほちゃんが、1人でおるすばんをするんですが、
いやあ、これ、途中が結構怖いんですよ。
チビクッチャネは、殆ど「怪談」を怖い物見たさで読んでたような感じでした。目玉がこっちを覗くんだもん。
これ読むと、ヘッチャラだった留守番がちょっと怖くなるの。作者の狙いと全然違うとは思うんですが。
さて、みほちゃん3歳。しっかり文中に書いてあります。
読んでた当時も「早いな」って思ってたんですが、今読むとさらに「早っ」感がありますね。
でもこの話をしっかり真に受けてしまったぷく。
なんかね、「3歳になると1人でオスルバンをしなければならない&1人でオスルバンはとても怖いものらしい」とインプットされちゃったらしいんですよ、そんな事は一言も言ってないのに。
で、3歳になるのが怖くなったらしい。
ハルドンに張り合って何かしようとするとき、
「プクチャン、サンサイ!!」とか「サンサイナルノ!!」とか主張してたのが、
最近は「サンサイ!!」
「ほー、3歳なんだ」
「・・・サンサイナラナイヨ」
って(爆。
で、ジレンマに一番苦しんでるのがチャイルドシートに関して。
コンビプリムキッズ(古い方のタイプ)を使ってて、今のところ、腿の上にでかい押さえを乗せてるんです。
この押さえ、15kg以上(参考月齢「3歳」以上)あれば取ってもいいから、
16.5kgのぷくは、押さえなしでもいいし、押さえアリでも別にいいんです。
で、ぷくはある日、「トッテー!!」って言ったわけですよ。
そこで私が「あー、そうだね。もう大きいし、もうすぐ3歳だしね、取っちゃおうか」って言ったら急に慌てだして、
「トラナイ!!ツケテーツケテー」って泣き声になった。
私が「3歳」って言ったのはその最初の一回だけだったんですが、
それ以来、「トッテー」「そうだね、もうそろそろ・・・」と、押さえを外そうとすると、急に思い出して深刻な顔で
「プクチャン、オスルバン、スルノ? オスルバン、スルノ?」
「サンサイジャナイヨー、ツケテー、ツケテー」って。
ま、押さえ関してはクッチャネは本当にどっちでもいいので、言うとおりにしてるんですが、面白いヤツだなあ。
誕生日、どうなるんだろう。
色々うるさかったぷくですが、
ここに来てジレンマに陥っております。ぷぷぷ。
クッチャネ、こないだ児童館で、
『はじめてのおるすばん』を見つけて「懐かしい~」と借りてきたです(どうも児童館で借りる本はこのパターンが多い。2004開館の児童館で、新しく購入された図書群なんですが・・・)。
チビの時に好きでよく読んでた本だったですよ。
当時、クッチャネはプリンが嫌いだったのですが、これの最後読むといつも食べたくなってたんです。
主人公のみほちゃんが、1人でおるすばんをするんですが、
いやあ、これ、途中が結構怖いんですよ。
チビクッチャネは、殆ど「怪談」を怖い物見たさで読んでたような感じでした。目玉がこっちを覗くんだもん。
これ読むと、ヘッチャラだった留守番がちょっと怖くなるの。作者の狙いと全然違うとは思うんですが。
さて、みほちゃん3歳。しっかり文中に書いてあります。
読んでた当時も「早いな」って思ってたんですが、今読むとさらに「早っ」感がありますね。
でもこの話をしっかり真に受けてしまったぷく。
なんかね、「3歳になると1人でオスルバンをしなければならない&1人でオスルバンはとても怖いものらしい」とインプットされちゃったらしいんですよ、そんな事は一言も言ってないのに。
で、3歳になるのが怖くなったらしい。
ハルドンに張り合って何かしようとするとき、
「プクチャン、サンサイ!!」とか「サンサイナルノ!!」とか主張してたのが、
最近は「サンサイ!!」
「ほー、3歳なんだ」
「・・・サンサイナラナイヨ」
って(爆。
で、ジレンマに一番苦しんでるのがチャイルドシートに関して。
コンビプリムキッズ(古い方のタイプ)を使ってて、今のところ、腿の上にでかい押さえを乗せてるんです。
この押さえ、15kg以上(参考月齢「3歳」以上)あれば取ってもいいから、
16.5kgのぷくは、押さえなしでもいいし、押さえアリでも別にいいんです。
で、ぷくはある日、「トッテー!!」って言ったわけですよ。
そこで私が「あー、そうだね。もう大きいし、もうすぐ3歳だしね、取っちゃおうか」って言ったら急に慌てだして、
「トラナイ!!ツケテーツケテー」って泣き声になった。
私が「3歳」って言ったのはその最初の一回だけだったんですが、
それ以来、「トッテー」「そうだね、もうそろそろ・・・」と、押さえを外そうとすると、急に思い出して深刻な顔で
「プクチャン、オスルバン、スルノ? オスルバン、スルノ?」
「サンサイジャナイヨー、ツケテー、ツケテー」って。
ま、押さえ関してはクッチャネは本当にどっちでもいいので、言うとおりにしてるんですが、面白いヤツだなあ。
誕生日、どうなるんだろう。