今日もブログを見に来て頂いて、どうも有り難う御座います。
以前ここのブログで「ゴーヤの苗を植えました~」みたいな書き込みをしておりましたが、ボツボツその「ゴーヤ」に花が咲き始めまして・・・。
で、思い出したのですが「ゴーヤ」って「雄花と雌花」があるのですよね~。
正直「ゴーヤ」を育て始める前はここのブログにも何度か書いていますが「ハバネロ」等の「唐辛子」類をよく育てていたので、「ゴーヤ」も「花が咲けば咲いた所は全部実が付く」と思っていたのですが(唐辛子等は基本的に花が咲いた所はほぼ実に生ります)、咲いた花の多くは「雄花」で実に生らないのですよね~。
まあ、知っている人にとっては当たり前の事なのでしょうけれど、私は自分で育ててみるまで知りませんでした。
ちなみに「唐辛子」の栽培は現在「思案中」です。(笑)
一応「ハバネロ」の苗は買って来ているのですが・・・。
苗を買って来ておいて「思案中」と言うのもおかしな物ですかね?。
しかし「ハバネロ」の場合「苗は買って来た物の・・・」今までの経緯を思い出すと中々「栽培実行~」とは行かないのですよね~。(笑)
もう少し考えてみます・・・。
以前ここのブログで「ゴーヤの苗を植えました~」みたいな書き込みをしておりましたが、ボツボツその「ゴーヤ」に花が咲き始めまして・・・。
で、思い出したのですが「ゴーヤ」って「雄花と雌花」があるのですよね~。
正直「ゴーヤ」を育て始める前はここのブログにも何度か書いていますが「ハバネロ」等の「唐辛子」類をよく育てていたので、「ゴーヤ」も「花が咲けば咲いた所は全部実が付く」と思っていたのですが(唐辛子等は基本的に花が咲いた所はほぼ実に生ります)、咲いた花の多くは「雄花」で実に生らないのですよね~。
まあ、知っている人にとっては当たり前の事なのでしょうけれど、私は自分で育ててみるまで知りませんでした。
ちなみに「唐辛子」の栽培は現在「思案中」です。(笑)
一応「ハバネロ」の苗は買って来ているのですが・・・。
苗を買って来ておいて「思案中」と言うのもおかしな物ですかね?。
しかし「ハバネロ」の場合「苗は買って来た物の・・・」今までの経緯を思い出すと中々「栽培実行~」とは行かないのですよね~。(笑)
もう少し考えてみます・・・。