goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯王オンライン レート表+遊戯王ブログ

チームxIZANAGIxが作るレート表+管理人hnt230が書く遊戯王考察中心のブログ

ガガギゴストーリー

2010-05-16 15:30:17 | 日記
遊戯王の世界観はよくわからないですよね。

シリーズ物だったり(王宮)、スピリットだったり(日本神話)など遊戯王として一貫性がなく、それぞれで別物なんですよね。

で今回はガガギゴストーリーについて。

これはバニラカードのガガギゴを主人公としたストーリーがあります。

魔法、罠のイラストでわかるストーリーです。

結構長く長編ストーリーだったりしますw ちなみに今現在も完結していません。

なのでどういった順番が正しいのか未だよくわかっていないんですが、今現在で有力かなと思った話を紹介。

まず

1弱肉一色
ガガギゴの生まれたての時のイラストであだ名がギゴバイトと呼ばれていたそうです。


2ギゴバイト
バニラモンスターです。説明文は意味深な感じですね・・・


3水霊使いエリア
エリアと共に旅に出たそうです。


4逆巻くエリア
旅の途中でしょうか?


5トライアングルパワー
ポケモンである進化シーンです。ガガギゴに進化したらしい。


6憑依装着ーエリア
遂にエリアと憑依装着出来たみたいですね。一心同体


7つまずき
エリアに告白して振られてしまったシーンらしいです(マスターガイド情報)
orz←この状態


8次元幽閉
振られたので自暴自棄になり、色々悪さをしていたようです。なので悪魔と呼ばれたガガギゴは放浪の勇者フリードと決闘。
でその時に次元の裂け目?フリードの技?ガイウスの球体?で異次元に飛ばされます。


9異次元の境界線
ガガギゴが幽閉されて停戦状態。ちなみに戦績は24勝26敗でガガギゴ負け越しらしい。


10次元の歪み
ガガギゴ地上界に復帰


11ツーマンセルバトル
フリードの部下である切り込み隊長と一緒に火炎木人18を倒しているシーンです。
歪みからツーマンセルバトルまで話が飛躍しているので、後々この間のシーンであるカードが出ると思います。


12我が身を盾に
火炎木人18の攻撃を切り込み隊長が防いでくれています。


13戦士の生還
なんとか生還したようです。この後に増援が絡んでくるかは不明。


14ガガギゴ
ガガギゴの説明文を読むとこのあたりを想像してますね。ある人物ってのはマスターガイドだと不明になってますが、我が身を見る限り切り込み隊長で間違いないでしょう。


15絶対絶命
今度は暗黒の侵略者相手に正義の心で頑張っているようです。イラスト見ると誰かをかばってますね。


16スピリットバリア
暗黒の侵略者の攻撃をバリアで防いでいるようです。


17生贄の祭壇
捕まってしまって生贄にされているようです。
ここでまた話が飛ぶ。生贄後の展開があると思う


18レベル変換実験室
火炎木人18はコザッキーが改良したようで・・・ なのでコザッキーに自身の改造をお願いした。



19ギガ・ガガギゴ
ガガギゴがギガ・ガガギゴに進化したようです。ギガ・ガガギゴに強大な悪とありますが、おそらく暗黒の侵略者のことだと思います。


20強制脱出装置
何故か打ち上げられるギガ・ガガギゴ
一般的には脱出よりも実験に失敗してコザッキーに打ち上げられたって説が強いですが、脱出装置なんでコザッキーから逃げたのでは?とも思ったり・・・


21反撃の毒牙
コブラに毒牙喰らったようです


22ゴギガ・ガガギゴ
毒で更なる進化を遂げた?ここで暴走するみたいです


23ドレインシールド
フリードに改めて決闘。暴走しているので本能的に挑んだんでしょうか・・・
謎のシールドでライフ回復されちゃってます。


24デスカウンター
謎のデスカウンター喰らって腹つき破られています・・・


25モンスターゲート
何故かゴギガ・ガガギゴ復活・・・





とこんな感じらしいです。

話が飛躍している部分が多数あるので、これからに期待ですかね。

カードが発売された順番は関係ないようです。

幽閉とかガガギゴ時代だし(--)

あとはゴブリン
成金ゴブリン→大暴落とかそこそこストーリーは長いです。ゴブリンが壺盗みとか盗人とかしてしまう転落人生ストーリーです。

他は
~の女戦士とダイグレファー
ダークグレファーが変態と言われる所以のお話です。これも話長いです。


気になる方は調べてみては? YO3やるより楽しめるかもw

これから気になるのは増援はこのストーリーに関係あるのか? と 海外で出たダーク・ジェネラルフリードは関係しているのか?ですかね

マスターガイドに色々情報が載っているようです。
ではノシ

遊戯王ONLINE・攻略ブログランキング登録中クリックお願いします



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なまえ)
2011-08-26 07:55:38
ストーリーになってたんだ・・・
返信する