goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯王オンライン レート表+遊戯王ブログ

チームxIZANAGIxが作るレート表+管理人hnt230が書く遊戯王考察中心のブログ

墓地BF

2010-10-18 03:20:55 | デッキレシピ
まずはガンス3日間の結果から
7連1回、10連1回、5連1回

7連と10連は墓地BFで達成。価値が落ち着くまでヴァーユ入手せずにその間剣で頑張ろうとしたけど、トレしていたらたまたま手に入ったのでそのまま使うことに。ウンディーネとジェネコン3枚ずつ吹き飛んだけどね・・・ ウンディーネはまだ自分の分あるけどジェネコン0枚になったから後で入手しなおさないと・・・

というわけで10連達成時の構築で今は落ち着いています。それが↓




プレイング的にも構築的もカイクウで終わりますが、カイクウ余り見ないので出てきたらまぁしょうがないってことで。運が良ければ奈落、幽閉で除去出来るし。

最初は終末でヴァーユかシロッコ墓地に送りつつ隙あらばシュラ効果からヴァーユ出して墓地肥やし。ダグレは異常に欲しい時と余り欲しくない手札の2択があるので基本終末信頼。

なんか墓地BFだと旋風入れない構築もあるみたいだけど、ヴァーユサーチすればコンセプトにあう気がするんだけどな・・・ それこそダグレコストに使えるし。

OCG現役ではもうやっていない環境ですので、OCGのデッキ調べて参考にはするんですが、YO向けではないので結局自分の感覚でやったほうがいいっていう結論。どんなカードが採用されているのかな~くらいかな・・・

カードガンナーはどうしても手札補強が欲しかったので採用。不確定墓地落としも落ちて欲しくないの制限の異次元からの埋葬だけだし、逆に言えば異次元からの埋葬以外落ちても問題ない。特にモンスターは何落ちてもいい。ダクリはちょっと悲しい気持ちになるけど・・・

ヴァーユで出せる回数は異次元からの埋葬合わせて最大で5回なんですが、シンクロは4枚しか積んでいないのでもう1枚欲しいんですが、他に抜けるシンクロいないので5回もしないしネクガとか戻せばいいかなと思ってこのまま。次のパックでレベル8のシンクロ出るみたいだからウルベルムかレモン抜いてそいつ入れれば問題ないし。

回し方は墓地に行ってもアドってことを生かして最初はちまちま攻撃してカード使わせて、一瞬場が空いたところで展開1キルってのが理想。魔デッキ採用も面白いと思うけどスペースがね・・・ スペース出来ても違うカード入れたくなっちゃう。

シュラ効果でヴァーユサーチしてゴトバセットエンドが勝ちパターンシュラでヴァーユ2枚サーチ出来たらほぼ勝ちかな~ライフ少なきゃ別だけど・・・

他の人のレシピ見るとファントムノーレギミック入れていたりしていますね。絶対当たりたくないです(--)

純正な墓地BFもなかなかいけますがね。異次元埋葬制限は大きいですが・・・ 逆に3枚になると皆これ使うのでそれはそれで問題だから今は櫃入れたりしてカバーしたりするのがいいかもしれませんね。

ではノシ


遊戯王ONLINE・攻略ブログ

デミスモナイトやTP取得等々

2010-07-20 23:42:16 | デッキレシピ
日曜昼トライ
20勝7敗
使用デッキ:剣闘獣

月曜深夜トライ
15勝1敗
使用デッキ:デミスモナイト

火曜夜トライ
20勝4敗
使用デッキ:剣闘獣など

今までで110勝35敗

勝率:75.86%

今本当はイベント出てはいけない時期なんだけれどもついつい出てしまう・・・ それでも今のところ順調なんでまぁ良かったです。

それよりも今回のパックでアーリアンモナイトが強いという情報を手に入れて効果読んだらジャンクシンクロンみたいな効果だったので、レベル4のエーリアン見てみるも全て微妙・・・

結局一番まともなのがエーリアンソルジャーだったので、これを生かすのは高等儀式しかないので、デミス+アンモナイトの組み合わせのデッキが完成。

それがこれ



高等でソルジャー落としてデミスで荒らしてモナイト召喚レベル5のどれか出して攻撃

ガイアと違ってデミス+☆5最高打点のゴルガーで8000に届かないので罠入れてスロー型にしました。

やっていくうちにデミスで序盤ある程度アド取って、シンクロで押すってやり方が多いですね。

儀式サーチがいる状態でモナイト出すとレベル9が出せるのでミストW結構出すんですが、1枚しか持っていないのがな・・・

ゴルガーは26打点は嬉しいけど、ゴーズ割れないし、このデッキだと巨大化とリビングしか戻せないしで強いカードではあるけど生かせないっていう・・・

リビングとのループ決まれば強いんですがね。リビングでオネスト蘇生→オネスト手札に戻してゴルガーでリビング戻すとかまぁ殆ど決まりませんがね。

トライで使用して17勝3敗くらいかな~

まぁ使い続ければ勝率落ちるデッキなのはわかってますが、たまにはこういうぶん回しデッキも使うと楽しいです。





あと今更ですがTP取れましたね。

まぁTPが加算される時点でカードが貰えるのは予測してましたが、ランキング表示してないくせに50位以内は2枚もらえるとかね・・・



まぁトレ可タイガー2枚ゲット出来ましたがねwww

トレ不可でもタイガー取ったので計3枚ゲット。

YO2末期は決闘やんない方がお得って考えも結構ありましたが、自分は決闘することが目的みたいなものですので、出れる時は毎回出てました。

それにYO3は値上がりすると思ってましたし・・・(でもここまで酷いとは思わなかった)

もうちょっと廃人になっていれば10位にランクインしてトレ可3枚ゲット出来たのに・・・

今回は一番労力をかけたくせに、生かしきれなかったTPランキング11位ということで、今でも少し悔しく思っています。

それとどうでもいいけど、メンテ報告の前シーズンのTP取れますって文言は違うよね・・・

12月後半~YO2終了まではシーズン開催してないし・・・

貰えないよりはずっといいけど、カードは貰えますくらいのことは12月中に書いて欲しかったな・・・

1000位以内の人は王冠マークで表示されるようになったけど、チーム外のフレは余りランクインしていませんね。

代わりにうちの主要チームメンバーは殆どランクインww

まぁ自分が参加した方がいいって言い続けてましたしね。

最後に今日のメンテでログ実装だと思っていたのに空メンテっていったい何?

YOC直前に実装して不具合出たらどうするんだw チャットルームのように

あとサーバーが1つになったからログ保存機能はどう分けるのだろうか(--)

交流戦などの自分が決闘をしないものについてはやりにくいですね。一回全部お気に入りに登録してゆっくりやるので深刻な問題ではないんですが、早く流れてしまうのもちょっと怖いですね。

ではノシ


遊戯王ONLINE・攻略ブログ


~7月15日制限下主要使用デッキ保存

2010-07-16 02:10:01 | デッキレシピ
コメント返信
>LaOhさん
勝敗は兵家の常と言いますし、目の前の1戦でそこまで反省する必要はないですよ。うちのチームは交流戦負け越してますし、これからLaOhさんには頑張ってもらいたいです。今回のように誰かが無双するんじゃなくて全員で勝ちを1つ上げられるようなチームにしたいという意味を込めてチームの底上げという言葉を使いました。


で今制限下の主要デッキ

剣闘獣



シンクロアンデ



猫シンクロ



7ガジェ



猫ロケット


詳しい説明は夜遅いので省きます。

以上が今制限下で使っていたデッキです。上から使用回数が多い順となっています。

前に紹介したデッキばかりなので新鮮さがないけど、保存用として一応・・・

15連した剣はこの剣闘です。

戦車2積みって珍しいのか? まぁ3でもいいと思ってましたが初手重視で2のまま使い続けてました。

なので次の制限下でもそれほど影響を受けていないデッキとなっています。

新制限では神宣→我が身、死者蘇生→リビング、奈落→月の書orエネミーが一応形を変えずに使い続ける方法となりますが、環境が変わるので何とも言えないです。

シンクロアンデの砂塵ピン刺しが古風な構築って感じがしますね。もうアンデは形変えなきゃいけないので砂塵入れるスペースが出来るかどうか・・・

自分はデッキが少ないので、いつもデッキ紹介は剣とかアンデとかになってしまうんですがそこはね・・・

このデッキが一番合うな~ってデッキを使い続けて、まぁそれがいつも剣闘なんですがね・・・

新パックでどう環境が変わるのかが楽しみです。それでも自分は剣闘使っていると思います。


ではノシ

遊戯王ONLINE・攻略ブログ

猫シンクロ

2010-06-24 02:39:24 | デッキレシピ


このブログは画像をそこまで大きく出来ないので文字でもレシピを書いておきます。

合計41枚

モンスター23
冥府の使者ゴーズ
ダークアームドドラゴン
邪帝ガイウス2
サイバードラゴン
バイス・ドラゴン
墓守の偵察者3
墓守の番兵
Xセイバー エアベルン3
霞の谷の戦士
異次元の女戦士
召喚僧サモン・プリースト
クリッター
魂を削る死霊
レスキューキャット
異次元の狂獣
デス・コアラ
コアラッコ
ゾンビ・キャリア

魔法12
大嵐
サイクロン
大寒波
死者蘇生
洗脳ーブレインコントロール
精神操作
地砕き
ライトニング・ボルテックス
月の書2
貪欲な壺2

罠6
聖なるバリアーミラーフォース
激流葬
死のデッキ破壊ウイルス
奈落の落とし穴
次元幽閉

エクストラデッキ15
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ミスト・ウォーム
レッドデーモンズドラゴン
ギガンテック・ファイター
スターダスト・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
サイコ・ヘルストランサー
Xセイバー ウルベルム
ゴヨウ・ガーディアン
蘇りし魔王ハ・デス
氷結界の龍 ブリューナク
フレムベル・ウルキサス
マジカル・アンドロイド
A・O・Jカタストル
ナチュル・ビースト



チューナーの数からシンクロで押すデッキなんだけれども、肝心の☆4+チューナー☆3のパターンで出せる☆7シンクロモンスターが駒不足。

黒薔薇は強いけど、サモプリ→猫→ベルン+@と持ってきても黒薔薇出すと+@分損するし(アド的には変わらないけど)やはりアーカナイトマジシャン待ちって感じがする。

ナチュビは運よく情報手に入れてスターター入れておきました。トライでもそこそこの活躍。

ガイアとかベンケイはこれで完封出来るからね。とか言っても猫制限だしそうはうまくいかないけど・・・

結局レスキューは制限なんだから、それ以外でどう戦うかってのが安定した勝率を維持する大きなポイントだと思う。

そのためにガイウスや偵察者+チューナー召喚→シンクロとかで大半は戦っています。

ライロが減り、ライロデッキと当たっても規制緩和の影響でジェインの投入枚数が少なくなって偵察者も堅固になりました。

今の環境ではデスコアラもかなり長持ちします。(ライオウの需要増えたら厳しいと思うけど)

ライコウは不確定墓地落とし嫌いだから入れていない(ナチュビは仕方がない・・・)

でも現段階はライコウ>偵察者かな~ アーカナイト来るまではライコウが強いと思う。

次のパックでアーカナイトとゲイルが来れば剣の次くらいに勝率残せそうな気がする。

ちなみにこのデッキで水曜10時~トライで12勝5敗でした。

ではノシ


遊戯王ONLINE・攻略ブログ