goo blog サービス終了のお知らせ 

goo写真趣味

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

解任問題、我々から謝罪していない」榛葉賀

2014-11-21 00:41:49 | 日記
榛葉賀津也・民主党参院国会対策委員長 昨年の臨時国会で、自民党が解任した民主党の常任委員長ポストに、自民党の委員長が着座した. 院のルールを逸脱する過去に例がないことだった. 最終的には、幹事長間の話し合いで二つの委員長ポストをそのまま返すことになった. 解任された委員長を復帰させて結構です、となった. 今日、自民党の参院国対委員長の伊達忠一さんが再三再四「民主党から謝罪があったので了とした」と言っているが、我々から頭を下げて謝罪はしていない. 我々は悪いことをしていない. 民主党の横暴によって解任したのなら、同じポストで、同じ委員長で良いと言うわけがない. 政府与党は謙虚に国会を運営をしていただきたい. (国会内での記者会見で).

電撃PlayStation】明日発売の注

2014-11-19 22:43:12 | 日記
さて、明日2月9日にいよいよ発売されるPS Vitaの超注目作、『GRAVITY DAZE/重力的眩暈: 上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動(以下、GRAVITY DAZE)』. 今回は、発売前のおさらいということで、この1年、電撃オンラインに掲載された『GRAVITY DAZE』関連のニュースをピックアップして振り返っていきましょう. 発売を前に、より辛抱たまらなくなったら、ごめんなさい. 【2011年1月】 PS3に見劣りしないゲームが遊べる携帯機・NGPを発表! "PSミーティング2011" まだ、PS VitaがコードネームNGPとされていたころ、タイトルラインナップ映像のトップバッターとして、公開されてました. まだまだ謎に包まれていたなー. 【2011年6月】 重力を操るA・AVG『GRAVITY DAZE(仮)』インタビューで気になるアソコをほじる E3会場で行われた、クリエイティブディレクター・外山圭一郎さんのインタビュー. ネホリハホリ. 明日の電撃PlayStaitonでも発売を迎えた心境などをうかがったインタビューが掲載されていますので、こちらもぜひ! 【2011年7月】 SCEが提供するPS Vitaのコミュニティサイトが本日オープン "プレコミュ"の前身である"PlayStation Vita コミュニティサイト"では、キトゥンのコスプレ投票なんかも行われていました. メイドコスプレ、はよ! 【2011年9月】 SCEブースでPlayStation Vitaの実力を体験! 『GRAVITY DAZE』&『みんGOL 6』試遊レポート 東京ゲームショウ2011での試遊レポート! 開場即数時間待ち状態はいい思い出! 【2011年11月】 PS Vitaのモーションセンサー機能を使った『GRAVITY DAZE/重力的眩暈: 上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』の発売日は来年2月9日! PS Vitaローンチを前に発売日が決定しました. 特典のブックレットの中身がずっとずっと気になってます. 【2011年12月】 広橋涼さんも大興奮! モンスターヘッドホン 『発売直前! PlayStation Vita実機で見せます、注目タイトル超生見せスペシャル!!』の舞台裏! PS Vita発売前に行われた、"ゲームの電撃チャンネル"のニコニコ生放送ではプレイ動画などが放送されました! それを見たMCの広橋涼さんが興奮してた! 超かわいかった! 『GRAVITY DAZE/重力的眩暈: 上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』の無料体験版が12月27日に配信決定! 体験版でいよいよ期待が最高潮に. どうやって年越せばいいかわからなくなったのもいい思い出! 【2012年1月】 『GRAVITY DAZE』の最新プロモーション映像"重力と摂動"編が公開! そしてSCEから謎の贈り物が... ? この映像、広報さんによると正月休み返上の強行軍での撮影だったとか! 先日から公式サイトにてダウンロードもできるようになってます! 【2012年2月】 【電撃PlayStation】重力的SCEツアーをレポート! 期待のA・AVG『GRAVITY DAZE』の制作風景を探る!! 読者プレゼントも要チェック! 先週行われた、スタジオツアー. 普段は絶対に入ることができない開発現場を見学できたり、豪華なゲストが登場したりと、貴重なイベントでした. そんなわけでボクはDL版で遊ぶ予定です. それから、少しだけ告知を. 同じく明日発売される『電撃PlayStaiton』Vol.512では、表紙のステキなイラストとともに『GRAVITY DAZE/重力的眩暈: 上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』を大特集しておりますので、あわせてチェックをお願いします! 世界設定やヴィジュアルの秘密に迫るインタビューや、発売同日攻略など盛りだくさんの内容になってますよー. (電撃PlayStaiton編集部 リュウノスケ).

国内版パッケージやエイダのキャンペーンモ

2014-11-18 13:27:17 | 日記
カプコンは、10月4日に発売するPS3/Xbox 360用ソフト『バイオハザード6』の国内版パッケージアートと、新情報を公開した. 国内版のパッケージアート. 7人の主要登場人物がそれぞれの方向へ目線を送る、本作のストーリーを象徴したようなアートだ. 『バイオハザード』は、ゾンビから逃れるために武器やアイテムを駆使して脱出を試みる、サバイバルホラーシリーズ. 本作ではこれまでのシリーズに登場したレオンとクリスに加えて、新たな主人公ジェイクの物語が描かれる. 各主人公のストーリーに関わる重要なキャラクターとして紹介されていたエイダ・ウォンだが、専用のキャンペーンモード(ストーリー)が用意されていることが明らかになった. エイダのキャンペーンには固有のパートナーが登場せず、謎解きをするようなシーンが多く盛り込まれているらしい. エイダの主な武器はクロスボウ. 襲ってくるゾンビは感染者と言うより、墓場から蘇った死体のような姿をしている. 『バイオハザード』シリーズらしい、封じられた扉やアイテムを集めて解く仕掛けがエイダを待ち受ける. エイダが潜入する施設には、新型のB.O.W.が登場するようだ. しかし、ここで登場するB.O.W.の姿はいびつで、中には実験体らしく形状が未完成なものも存在する. 大柄なB.O.W.と戦うエイダ. 例え未完成だとしても、その巨体のパワーは圧倒的だ. 実験施設がバイオハザードで壊滅したのだろうか. 生存者の姿は見えない. コービー8 出会いと別れを繰り返してきたレオンとエイダは、今回もまた再開を果たす. レオンとエイダ、そしてヘレナは、3人で協力して施設を探索することになる. その中には、仕掛けを動かすレオンをエイダとヘレナが援護するシーンや、エイダがレオンをパートナーにして行動するシーンなどが登場する. 互いにクロスボウと拳銃を向け合うエイダとヘレナ. どういう状況で接触するのだろうか? 3人が探索する施設には、謎のクリーチャーが登場する. 裸体の女性のような姿だが、その頭部や背中からは鉤爪の生えた触手が延びている. 戦闘中にはクリーチャーだけでなくゾンビも出現. また、トロッコのような物に乗って、逃げながら戦う場面も見受けられる. クリーチャーを攻撃するか、先にゾンビを排除するか、それとも仲間を助けるか. 生き残れるかは、瞬間の判断次第だ. エイダ キャンペーンモード →他のプレイヤーに乱入できる"エージェントハント"を紹介! (2ページ目へ).

3月17日に"ドラゴンクエスト展 in

2014-11-18 01:08:30 | 日記
3月17日~5月6日にかけて、長崎県のハウステンボスで開催される"ドラゴンクエスト展 in ハウステンボス"において、オープニングセレモニーが行われる. この展示会は、昨年に森アーツセンターギャラリーで行われた"誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展"を、ハウステンボスの20周年記念スペシャル企画として開催するもの. 初公開となる鳥山明さんのキャラクター原画や、すぎやまこういちさんの楽譜などが追加展示される. その他、ハウステンボスの中世ヨーロッパ風の街並みをゲーム中の世界に見立て、敷地内に設置されたモンスターやアイテムを探しながら場内を巡る"冒険の書ラリー"も実施される. オープニングセレモニーは3月17日11: 00から開催され、関係者によるテープカットや主催者によるあいさつが行われる. また、先着500名には限定品の"スライムの特製バルーン"がプレゼントされる. "ドラゴンクエスト展 in ハウステンボス"概要 【会場】ハウステンボス内パレス ハウステンボス(長崎県佐世保市ハウステンボス町) 【料金】 ●ドラゴンクエスト展観覧料金/500円(税込. 入館特典"勇者の証"(カンバッジ)付き) ※とくとくチケット・ファミリエ年間パスカード会員300円 ●冒険の書ラリー 参加料金 スライムを探して(Lv.1の冒険)/300円(税込) 伝説の装備を見つけよ(Lv.5の冒険)/300円(税込) ふたつの冒険に両方参加する場合/500円(税込) ※ラリー参加やハウステンボス内の他の施設を利用する際には、別途ハウステンボス入場料が必要.