goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままに…今はマラソンより家庭菜園

とりあえず流行にのって2005年にブログを始めましたが、放置状態でした。
訳あって…2017年から再開しています。

《家庭菜園》枝豆の第2弾【エダマメ収穫終了】(18/07/16)

2018-07-17 06:30:19 | 家庭菜園

今年の枝豆は、定植後に鳥対策のネットをかけただけで、追肥や除草もせずにほったらかし栽培でした。

そのため、当然のように実付きも少なく、小ぶりな枝豆になってしまいました。



今シーズンはできるだけ長期間、枝豆を食べ続けたいという思いで、時期をずらせた種蒔きにチャレンジしてみました。


今年はなかなか春が来なかったので、張り切りすぎた第1弾は、まだ寒い時期の種蒔きになりました。

そのため発芽や成長が遅く、やっと4/24に定植できました。

そして、7/1に初収穫となり、収穫量が少ないので、翌週には全部収穫しました。


逆に第2弾の発芽は早くて、5/6に定植し、第1弾からわずか1週遅れの先週には収穫が始まりました。

そして、今週には収穫が終わりました。



せっかくなので、湯あがり娘と黒枝豆を、それぞれ蒸し焼きにして、食べ比べてみました。

確かに違いはありましたが、結局どちらも美味しくて、甲乙つけられません。

これからも美味しいモノを食べられるように、いろいろとチャレンジしていきたいと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。