
明治の「THE Chocolate」。これ、おいしいねぇ。
これは「ベルベットミルク」。自分は、ビターよりもミルクチョコの方が好きです。


中のパッケージもおっされ~~~~


このチョコの形は、チョコを美味しく食べるために、ちゃーんと意味があるそうな。
意味が…。あぁ…。とにかく、ぺろっと、いっちまったなぁ。


このかっぱえびせん、むっちゃくちゃ、おいしかったー。
ガーリックの味も程よくて…。
ほぼ、一人で全部、食べてしまった。

でも。
もう、どこのコンビニに行っても出会えないんだなぁ。


もう一回、食べてみたい…。
どこかに売ってないかなぁ。


広島のお土産です…。

中味も同じ、駅長カープ坊やの焼印でしたー。
ところで、駅長カープ坊やって…。

JRの社員ですか???

ドンキに行くと、いつもうまい棒の「たくさん入ってるやつ」が置いてあるところで立ち止まってしまう。
買いたい衝動に駆られるけど、
買って、どないすんねんって自分に言い聞かせ、買ったことがありません。
が、
いつかは買いたいと思っています。

ぷっちょにいか天味がある…。
以前にコンビニでちらっと青い、このパッケージをちらっと見かけたような気がした。
まさか、ぷっちょにいか天なんてねぇ、なんて職場で話していたら。
それを聞いて、買ってきてくれた人が…。

まじか~~~???
やっぱり、あるんや…。
うめ塩こんぶも気になりますが…。
やっぱり、これ。

気になるのは、いか天の方だわ。

中はこんな感じ。

ふむ…。

ぷっちょは、甘い味のものだけでいいと思います。
