「渡辺さん 司令部より緊急入電です!」

人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させる様になって
すでに半世紀以上が過ぎていった。・・・

「スタンダップ!ヤブ~キ!!」byカーロス・リベラ

2009-08-18 20:16:46 | 北宋の壺(これはいいものだ)
お盆休みもアッというまに終わり
月曜から仕事でしたが テンション↓↓↓状態であります。
休み疲れと 連日の暑さで ヘトヘト~。
休み無しで仕事されていた方には、叱られそうですがね。

ビルダーの方もテンション上がらないので、控えました。
こんな状態で 出ても結果は、見えていますから。


で 今日 ブログでもお馴染み 我が友ミッターと イマワノクンが
通っていたゲーセンから ビルダーが 撤去されたとの報告が・・・。

またひとつ 戦場が減りましたね。
寂しい限りです。
我が街も あとどれ位もつのでしょうか??





そんな中 コンビニで見かけ 思わず買ってしまったのが これです!





ここに遊びに来て頂いている ステッチさんのブログでも紹介されており 
気にはなっていたので 見つけた時は 即買いでした。

実は、「あしたのジョー2」シリーズは、全巻ビデオで 持っていましたが
好きなカーロス・リベラを 取りあげた10・11・12話収録とあれば
買わない訳には いかないですもんね。

この話は、自分の放ったパンチで力石を 殺してしまったという意識から心に深い傷跡を残し
ボクシング界への再帰不能となってしまった 矢吹ジョーの前に
世界タイトル戦を控えたベネズエラの天才ボクサー カーロス・リベラが
現れ スパーリングで 対戦する。

その対戦の中 お互いの「野生の血」を呼び覚ますことになり
そして 二人に不思議な友情が生まれる。

再戦を誓い合うふたり。
しかし カーロスは、世界タイトル戦を控えた 大事な体。
旅立つまで 二人に 残された時間は ない。
二人がとった行動は・・・・?



そして、クリスマスの夜 運命の決戦が 始まる!!



この決戦の模様も 大好きなんですが その後の話が 涙涙、でした。

「どうしちまったんだよ、カーロス。」

そこには、パンチドランカー症状を発症し ボタンも留められなくなったカーロスが居た。

泣きました・・・。

残念ながら この話は DVDには 収録されていません。
レンタルで どうぞ!!




ビルダーに無理やり関連させると 私の中では 
カーロル・リベラ = リド・ウォルフ です。



必殺の「アンパ~ンチ」で 敵機を殲滅します!

声なら トーマス・クルツなんでしょうけど・・・・。

と只今、妄想中!


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
局地的終戦宣言 (ミッターマイヤー)
2009-08-19 06:40:11
ショックだぜー。
我がホームでは局地的に終戦を迎えてしまいました。
だが私の戦争はまだ終わっちゃいない。戦場を求めて遠征するぜー。
あの稲妻のようなジャブが…。 (ステッチ)
2009-08-20 07:07:43
お邪魔します。
DVDゲットされたんですね!

OTTOさんがビデオ全巻持ってる程『ジョー』好きとは驚きです!

私も大好きですがDVDは映画版しか持って無いんですよね。
(^^ゞ
普段見れないから金編やハリマオ編をじっくり見たくなります。
『チョムチョムだ!』
とか、最高ッス。

カーロスの末路はショックでした。
あの姿はジョーのパンチドランカーへの暗示とホセの強大さの二重演出として大きな意味あるシーンですが、悲しいっス。
(つд`)
あしたのジョー2 (ミッターマイヤー)
2009-08-20 09:26:05
あしたのジョー2は白木のお嬢さんがいいんだよね(どんな観点やねん)。旧作ではムカつく女だったが。中盤以降 ジョーへの想いに気づいていくシーンは、ぞくぞくしました。
ホセ恐るべし… (イマワノクン)
2009-08-20 20:43:45
カーロスはジョーと闘わなければもしかしたらホセに勝てていたのでは?いやいやホセのあの強さは例えカーロスが手負いじゃなくても勝てなかったでしょう。
ステッチさんへ (OTTO(オットー))
2009-08-22 21:55:21
いつも お越し下さいましてありがとうございます。ジョーいいですよね。
エンディングが、とても切ない感じで 泪が、でちゃう! だって 男の子なんだもん。
そうなんです、まだ、ホセという バケモノもいました~!!
我が友へ (OTTO(オットー))
2009-08-22 21:59:40
そっち行くかい!
確かに お嬢さんは、ポイントとなってます。
最後いいですよね。
たしか、グローブ渡したっけ?いかん 忘れかけてる。もいちど 観ないと!
イマワノクンへ (OTTO(オットー))
2009-08-22 22:04:12
コメントありがとうございます。
イマワノクンも ジョー観ていたんですね。
何度観ても いいものは、いい!飽きないね。
ガンダムなんか、何回観たか!?

コメントを投稿