見出し画像

Wozéqui - soleil ブログ

「ふるさと大垣科」の「デジタル化」構想、キーワードを「タブレット」にして…

「ふるさと大垣科」の「デジタル化」について…

以前、気になることがあり、少し調べたことがあります。

今回、ブログ言い出しっぺは教育長 - 古知丸さんちのブログだよを参考に、世間でOPENされている情報で、キーワードを「ふるさと大垣科」「タブレット」にして、少し検索してみました。




いま、興味深い箇所はこちら。(寺嶋教育委員会事務局長)


令和2年第4回定例会(第2日) 本文 : 2020-12-07 | 閲覧 | 大垣市議会 会議録検索 ←2020年12月7日、「ふるさと大垣科」の「タブレット」(デジタル化)構想が登場し、世間にOPENとなったようです。←当時、この構想について、一般市民は広く知ることができたのでしょうか?

次の内容も、何となく少し気になります。

岩崎総務部長

小川市長

字数の関係で今回はここまでにします。今日のブログで紹介したい内容は以上ですが、ここで参考に、以前調べた内容をまとめたブログを以下載せることにします。


上のブログをそのまま下に記載します。

岐阜県大垣市立の小中学校には、全国でも「稀有」と言われる(←これは市教育委員会が表現したとされています)「ふるさと大垣科」という教科があります。例えば、俳句などを学びます。

この「ふるさと大垣科」について、導入時に「教育課程特例校」の指定を目指したものの、指定不要?旨を指摘され?、しかし、申請不要だったことは市の関係者などに周知されず、約6年経った2021年9月の市議会で、当時の手続きの経緯が少しOPENとなりました。

その後、2020年12月、「ふるさと大垣科」の「デジタル化」を目的指定した寄付について、新聞報道がありました。

一般市民が「ふるさと大垣科のデジタル化」を考えることはなかなか想像できないように思いましたので、市教育委員会が「ふるさと大垣科のデジタル化」を、いつ頃検討し、そして公表したのかを知るべく、情報公開請求をしました。


請求してきた文書が、このたび、公開されました。

OPENしても支障ないと思える文書を紹介します。

OPENされた以下の文書が、「ふるさと大垣科」自体や「ふるさと大垣科のデジタル化」に関心ある方々のご参考になれば幸いです。







上で紹介した文書(情報公開請求で公開された文書)は、2021年3月に市のホームページで公開された文書と同じようです。


最後に、参考情報として… 「ふるさと大垣科」について、いま、例えば次の内容が知られています。(以下、字数の関係で引用を割愛します。)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「教育界・学校関係(例:地域連携、教職員の働き方見直し)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事