見出し画像

Wozéqui - soleil ブログ

【学校関係】「学校・地域で生徒を育てよう」旨の新しい取り組みに参加できた良さについて

このブログにお立ち寄り下さり、ありがとうございます。

今日は、きれいな思いで、このブログを投稿します。話題は【学校関係】です。

***

実は、昨日「学校・地域で生徒を育てよう」旨の新しい取り組みに参加できました。

今回の企画の発端の経緯を伺うことはしませんでしたが、昨日、学校の先生方と生徒さんのご理解の中、この取り組みに参加できたことは、大変良かったと思います。意義深かったと考えています。

これまで、こうした意見交流の場がなく、保護者の立場で、例えば先生方の行き届かなかった点があれば追及する、といったプラスでない思考であったように思います。

私の場合は昨日の取り組みになりますが(他の人は別の日に)、こうした取り組みを通して、まず、教育を受ける対象となる生徒さんたち、そして、教育を実施される先生方、さらに、そこに保護者や地域の方々がいろいろ考え、行動すると、地域で生徒さんや学校を支えていく→より効果的に生徒さんを育てていくことになるのではないかと思います。

この取り組みがうまく進むことを期待しています。

ここで注目したい組織があります。それは「PTA」です。「P」と「T」で「A」する、などと言われることがある組織です。

私(我が家)は、いまPTAに入会していませんが(これは、PTAにコンプライアンス違反の可能性が疑われるため)、PTA非会員として、PTAが期待される社会教育活動に参加し、社会勉強ができることに関心が高まります。

PTAの保護者側役員などは、何か課題提起やその改善策を提案できるのか、などを見ていきたく思います。

こうした流れがあり、私のブログ分類を次のように変えました。

旧)PTA問題、育成会問題、学校問題

新)学校関連
  (例:地域連携、いわゆるPTA問題等)

この学校の取り組みはスタートしたばかりですので、詳細の記載は今は控え、学校を温かく見守ることができればと思います。

今回の学校の例ではありませんが、次の事例も参考になるように思います。


私の時間に占めていた学校関係のわだかまりは、昨日の取り組み参加で一旦なくなりました。

今は、情報のモラル面に注意することに気をつけていきたく思います。

以上、このブログにお付き合い下さり、ありがとうございました。

コメント一覧

wozequi
作って遊ぼう様
こちらこそ、初めまして。
ご丁寧なコメントありがとうございました。
今までを振り返りますと、種々の状況から問題事は「対立」関係になることが多かったように思います。
今回は「協調」(協働)の流れが起こり、私自身においては否定感は吹き飛び、心地よく感じています。勝手な推察ですが、学校側(先生)も似た思いでおられるのではないかと思います。
今まで「問題」という大きな石があって動かず、動かす手段もなかったところ、このたび、学校側(先生)が「テコ」のように「学校・地域で生徒を育てよう」の取り組みを設けて下さったように思います。これから少しずつ活動が動き出し、何らかの成果が出るのではないかと期待しているところです。保護者として、また、地域住民として、学校側(先生)が設定して下さった企画に参加していきたく思います。この取り組みへの参加は、元々の期待(学校・地域で生徒を育てよう)だけでなく、実は私自身の社会勉強も兼ねています。
作って遊ぼう
初めまして、作って遊ぼうといいます。
 学校支援のブログを初めて見ましたので、
嬉しくなって、ついついコメントしてしまいました。
 保護者は働いているので学校支援は難しいですから、地域の人々と学校がつながって、先生と地域の皆さんの中で子どもが育っていけば、子どもや地域・日本の未来は明るいですね。
 こんなキャッチフレーズがあります。
「学校と地域の連携協僮で、子どもの豊かな人生を拓き、持続可能な社会の作り手となる。」
 よろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「教育界・学校関係(例:地域連携、教職員の働き方見直し)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事