見出し画像

Wozéqui - soleil ブログ

いま思うこと:世間の話題「GIGA(ギガ)スクール構想」という「GIGA」を、皆、正しく把握できるのでしょうか?

このブログにお立ち寄り下さり、ありがとうございます。

いま思うこと:世間の話題「GIGA(ギガ)スクール構想」という「GIGA」を、皆、正しく把握できるのでしょうか?

私は、言葉の響きから「大きいこと」を想像しました。キロ、メガ、ギガ、と。

***

言葉の持つ意味は、別にあるとのことです。

文部科学省ホームページでは次のように表現されています。

※ GIGA = Global and Innovation Gateway for All

***

上記のように、英字の構成は表示されていますが、残念ながら、最初のページで日本語訳を見つけることはできませんでした。

意味を正しく分からず(知らず)、「ギガスクール構想」とフレーズが先行して話題が広がることは好ましくないように、個人的に思います。

本当は、「GIGA(ギガ)スクール構想」と言う時(記載する時)、一度は「GIGA = Global and Innovation Gateway for All」の定義を言う(記載する)ことが必要ではないか、と思います。

***

これは、某教育界で使うシステムについて、同教育界が情報隠蔽を行い、オープンでないのに「OPEN」と表記し、誤解を招くのと同じように思います。


***

追伸です。

先日、子校で学校アンケートがありましたので、負け犬の遠吠え的に?、問題提起しました。





以上、ご確認下さり、ありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「教育界・学校関係(例:地域連携、教職員の働き方見直し)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事