しくじり先生!オレみたいにはなるな!

私が歩んできた人生を振り返り、
様々な出来事に対して
考え方やこうした方が良かった!など
思いの丈を語ります。

中学生時代

2021-06-26 14:59:44 | 日記
相変わらず野球少年です!
私が通う中学校の野球部は、市内で優勝するし、県大会でもベスト8には入れる実力校でした。
顧問の先生は、とにかく守りを重視し、
ヒット0本でも点を取る野球をしていました。
振り返るとそのスタイルが自分には合っていたと思います。

最上級生になって、思いがけない出来事が2つ起こりました。

1つはポジションがキャッチャーになったことです。
かねてより私はピッチャー希望でした。
しかし、チーム事情や適性から見て、
なんと1番無いと思ってたキャッチャーを指名されたのです!
理由は野球を知ってること、あと肩が1番強い、ということでした。

もう1つは、野球部主将になったことです。
先輩たちが引退し、新チーム始動前にみんなでミーティングがありました。
話し合いにより、同級生から提案がありました。
「キャプテンはお前がふさわしいと思う」と、
「え??んなわけないやろ」
しかし、下級生からも
「先輩しかいないと思います」
と、いうことで、満場一致で私に決まり、副キャプテンは幼なじみがやることに。

私は今でも形から入る人間です。
これはこうあるべき、だと。
その当時もキャプテンとして、チームを引っ張って行かなければ、と思ってました。
顧問の先生がいない日は特にチームメイトに厳しかったと思います。
それによって衝突は結構ありました。

この行動は反省すべきです。
他人より自分はどうなのか?
まずは自分の行動に責任を持つべきです。
キャプテンだから、ではなく、
うまくなるために、勝つために練習をやる。
これは顧問の先生に悩みを相談し、その回答から得たことでした。

目的はなにか?
自分自身に問い、自分に答えを出さなくてはなりません。
他人より自分です。
まずは自分の行動から見直すことにより、
周りに良い影響を与えるのではないでしょうか?
今までの人生の中で失敗も成功もたくさん経験した中学生時代だったと思います。
相変わらず勉強は出来ませんでした(笑)



小学生時代

2021-05-18 07:51:22 | 日記
とにかく活発で、休み時間はチャイム鳴るまでサッカーに明け暮れてました。
Jリーグ発足したっていう影響もあってか、
サッカー人気は絶大でしたね。

そんな中、小学校1年の夏から、私は父親に連れられ、
リトルリーグに入団しました。
土日は終日、練習や試合があり、
みんながお家でくつろいでるところ、
私は学生時代、野球に捧げました。

リトルリーグは市内の小学生が集まって、
チームを作ります。
その頃私の小学校では、全校生徒600人ぐらいで、入ってたのは私だけです。

勉強は全然できませんでした。
夏休みの宿題とかも、前日に親と一緒になってこなしてたと思います。
ほんと、まわりの手助けはありがたい存在でした・・・
(当時はそこまで思ってません・・・大人になってからです汗)

小学生時代はいろんな子と遊んだり話したり、
どこかの派閥に属するとかなく、
誰とでもある程度仲良くできるタイプでした。
悪そうな子でも、普通に話したり遊んだりできてましたし。
姉の存在も大きかったのかもしれません。

小学生時代をまとめると、やっぱり野球かな。。。
それのおかげで運動会は活躍できたし、
全校生徒の前で何度も表彰されたし、
友達も増えましたので。
辛いことも楽しいことも野球から学んだと思います。


寝坊した!を解決するには・・・

2021-05-16 21:52:13 | 日記
最近、身近にあった出来事で、
“寝坊“について考えてみました。

私ではないですが、身近な人で、
今年に入って3回目の寝坊をしたそうです。

かつて私も寝坊助でした汗
学生時代は起きたら朝礼の時間だったり、
社会人では、夜勤の出勤に寝坊したり・・・

言い訳ですが、体質的に私は低血圧でして、
寝坊しない今でも、朝は特に弱いです。

寝坊はハッキリ言って、しないほうが良いです。
なぜか?簡単に人の信用を落とすからです。

私は社会人になってから、
なんで寝坊するんだろう?と考えました。

主な原因は、2点だと気付きます。
1点目は“2度寝“です。
目覚ましより早く起き、まだ大丈夫だ、
その気の緩みにより、寝坊してました。

解決するには、起きた時に起きる!です。
ちょっと早く起きたっていいじゃないか?
それだけ準備に心の余裕を持つことができ、
その日は気持ちの良いスタートが切れる!
そう割り切ることにしました。
眠くなったらお昼に仮眠すれば良いと。。。

もう1点目は、“夜更かし“です。
もう寝た方が良い時間なのに、
ついついやりたいことやって、
睡眠時間が少なくなり、結局寝坊してしまうパターン・・・
この解決には、やはり意識改革です。
社会人として、会社に勤めてる以上、
どんな仕事に就こうが、プロ意識を持たねばなりません。
プロとアマの違いは?
要素はいろいろありますが、やはり準備じゃないか、と私は思います。

仕事のある日は、逆算で物を考えます。
出勤時間は何時だから、何時には家を出る。
自ずと起床時間も決まり、
睡眠は8時間はとらないといけないから、
何時には寝る。
このように決め事をつくり、実行する。
ただ、毎日それをきっちり決めると窮屈になりがちなので、
休みの前の日は夜更かしするぞー!
っていう日もつくってメリハリをつける。

それらをすることにより、
今では寝坊することはありません。

日常生活でも原因を見つめ、
解決することにより、
精神的に余裕が生まれます!
あ、大事なことを忘れてました!
寝坊しない理由の数%は
嫁の助けもあります(笑)
感謝しかないですm(_ _)m

P.S.寝坊しないおまじないがあって、
寝る時に枕へ「何時何分に起きる」って5回ぐらい唱えて寝ると、
だいたいその時間に起きます。
ぜひやってみてください!


生まれて〜幼稚園までの自分

2021-05-13 03:14:13 | 日記
母や姉曰く、
私は切迫流産の危機により、
もしかしたら産まれてなかったかもしれない

と、大人になってからよく言われます。

ある産婦人科の先生のおかげで、
こうして人生を歩んでいます。


幼少期は姉とよく遊んでました。
姉が学校でいない時は、近くの田んぼや
大きな木の下で遊んでいた記憶があります。

父が自営業だったこともあり、
母親は専業主婦、おじいちゃんとも同居してましたので、家のまわりの田んぼなど
私にとっては遊び場です。

私は、結構やんちゃ坊主でした。
幼稚園の先生にも結構叱られてたと思います。

忘れもしないのは、あまりにもやんちゃで
先生に教室で1人閉じ込めらてたこともありました。
かけっこは晩年最下位、お勉強もさほど飛び抜けてもなく、
超人見知りの子供でした。

今になって良かったと思えることは、
「やりたいことはなんでもやる」
ってことです。
当時はゲームなんてないので、
遊ぶといったら外遊びしかありませんでした。
“好奇心旺盛な性格“は、おそらくこの頃に生成されたのだと思います。

そして、小学生に入学します。


36歳になって。

2021-05-13 02:58:04 | 日記
今は結婚し、妻と子供2人(小学3年生、年長)がいます。

会社員で部署は経理です。
妻はパートをしています。

3年前に家を建て、現在もなんとか生きています。
コロナの影響は多少ありますが、
仕事や年収には差し支えない程度です。

これから、もしくは今の課題として
・家のローン
・子供の将来
・自分と妻の健康維持、管理
・お互いの親の面倒
など、があげられます。

これらについてもおいおい語っていきたいと思います。