goo blog サービス終了のお知らせ 

音京都店ブログ ナチュラルにシンプルに

〒603-8175
京都市北区紫野下鳥田町47
tel&fax:075-495-3788

ちっちゃにあ12日目~♪

2009-08-14 13:11:06 | インポート
今日もやってきました、こてんちょう~
本日の一日店長は・・・

くろかわ りほちゃん(5)
まちだ みらいちゃん(5)




一日よろしくおねがいしま~す
------------------------------------------------------------------------




①まずは。。開店のお知らせ【商い中】

くるりん、ぽん    






②お店の中のあんない

うわぁ~こんなふうになってるんや~








③あいさつれんしゅう

『いらっしゃいませ』
『ほんじつ、いちにちてんちょうの~・・・』














よくできたねりほちゃん、みらいちゃん
『これはがんばったシールだよ









さてさて、次はどんなお仕事かなぁ~







④しょうひんせいり



うまくハンガーにかけられるかなぁ~







おたたみもじょうずだね




よ~し、またまたがんばったシールがもらえるぞ






⑤ラッピング

自分たちで作ったトンボ包装紙で箱をつつみました~










『これでがんばったシール3つでーす
やった~ぁ









りほちゃん、みらいちゃん、最後まで元気にできたね
お疲れ様



ちっちゃにあ12日目、これにて終了~。
また来週~



ちっちゃにあ11日目~♪

2009-08-13 14:10:34 | インポート
あつ~いぃぃぃぃぃぃこの暑さ何とかしてください
しかし、この暑さに負けない今日の店長はこのお二人
さつき店長7歳、かずは店長5歳です。
今日も頑張っていきまっしょい
では、店内の説明していきます。
お店の人しか入れない所に案内したり、ダンボールの中身をみたり、
二人の店長さん「ふぅ~ん」「すご~い」と興味津々
続いては、お洋服をたたんでいってもらいましょう

お洋服たたむのが初めてみたいなのでぷく副店長、徹底的に教えます(笑)
でもお二人さんコツ掴むのが早くて、すごく上手にたためてました
見て下さいこの連携プレー
二人でやれば、さらに早いもう次から次へとグチャグチャのお洋服を探してはたたんでと
もうプロ並にたたんでましたこれで、お母さんのお手伝い一つは完璧だ
ディスプレイも秋のコーディネートですよ~
汗をたらしながら一生懸命考えてくれました 

さて、お待ちかねのレジです。さつき店長もかずは店長も頑張ってレジを打ってお客様にこぼさず
お釣りを渡せました挨拶も大きな声で出来たし暑い中、ご苦労様でした


店長さんのお父さん、お母さん暑い中、ご協力ありがとうございました
また、音に遊びに来てね~







午後の店長。。。♪

2009-08-11 18:34:12 | インポート
ふむふむ。。。


   ちょっとお兄ちゃんな陸君
頭で考えながらタイムスケジュールを聞いてくれています♪





小学校3年生のお子様です!!


続きまして。。。



店内を隅々チェック  



目の付け所が違います!!  













とってもキレイにしてくれました   中のタグまでしっかりチェック





ちょっぴり苦戦













 最後はしっかりチェックしてっと。。。 






。。。と、そこへ思わぬお客様が。。。





お友達が来てくれました
とっても仲良し

ということで(>~<;)















一緒にお仕事してもらいましょう~












ラッピングようの包装紙(トンボの切り絵)を作って



















包装紙の完成です













最後にラッピングして出来上がり






三人の個性が現れたラッピングでした
ちょっぴり、図工の時間のようで。。。学校の先生気分が味わえて、楽しかった私でした



陸君へ
今日は、初めての人ともお話が出来て頑張ったね
お引越ししても、素敵な友達のいる陸君なら、また素敵な友達が出来るはず!!
楽しい学校生活になるように応援してるね

京都に戻って来た時は、たくさんお話聞かせてね











ちっちゃにあ10日目 午前の部

2009-08-11 17:06:24 | インポート
こんにちは~今日は昨日とは違いすごく良い天気ですね
今日の店長はりゅうき店長6歳です。
今日一日よろしくお願いしま~す



では今からお店の案内と説明しにいきます。手描きTシャツやぬりえTシャツなど
ちょっと難しい事まで教えます。
お店の人しか入れない所にも入ってもらいます。

では、クイズです今店長が被っているのは何でしょうか
りゅうき店長テンション高いでしょ(笑)

さぁ、答えは・・・気が向いたら教えます(笑)
 
りゅうき店長上手にお洋服もたたみ楽しみにしていたディスプレイにチャレンジ今日の店長さんの着ているサロペットと同じメーカーの御洒落本舗のパンツを選びました~。

見て下さいレスキューTシャツ、カッコイイでしょうポーズも
バッチリ決めてくれました

では接客も頑張ってみましょう
りゅうき店長のオススメ商品もちゃんとお客様に伝え、なんと、オススメ商品お買い上げ
レジも上手に出来ました。
最後に、ラッピングも上手に出来て、トンボと一緒に「ハイ、チーズ」

ご挨拶は始めの頃と比べると、すごく大きな声で挨拶してくれてました
また、音に遊びに来てねりゅうき店長


ちっちゃにあ9日目~♪

2009-08-10 14:53:34 | インポート
今日の天気は雨ですね~しかも台風が近づいているなんて・・・しか~し、そんな雨を吹き飛ばしてくれる今日の店長さんは、まどか店長、はるか店長、ともかサブ店長です
今日のお仕事上手に出来るかサブのともか店長に見ていってもらいましょう
では、まずは一番大事な挨拶の練習してみましょう

はいっ、挨拶はばっちりできました本番の時はちゃんと出来るのでしょうか

では今からお仕事をしていってみましょうお洋服たたみはみんな積極的にたたんでくれました。
お洋服にハンガーを入れるのもお願いしましたさて、ハンガーはどこからいれるのでしょう??
首元から?ソデから?スソから?店長さんどこから入れるのか考え中・・・。
答えが分かれば即行動
三人共頑張ってハンガー掛けてくれました。

続いては、ディスプレイに挑戦
店長さん、悩みます「う~んこれじゃないなぁ、でもこれ可愛いやん」
協力しながら可愛く仕上がっていきます。
「わたちも、やる~、やらして~」とサブ店長も参戦です
じゃんさすが店長、もう秋物の服でコーディネートですよ
トンボも可愛く作り・・・
さて、ずっと、楽しみにしてくれていたレジ体験。もう顔がニヤケ顔です
レジでは、上手に出来ましたよ

ラッピングも上手に出来ました~
今日の店長さんは、始めは緊張でなかなか声にならない挨拶だったけど、慣れてくると
大きな声で元気よく挨拶して玄関まで見送ってました

なんといってもずっと、私達を笑かしてくれた、ともかサブ店長
何か出来上がったりすると、白目になったり、ダンスしたり、喜びの表現をしてくれてました♪
また、音のスタッフが足りなかったらお手伝いしに来てね

今日はお疲れ様でした