ケロポンといっしょ!

かえるのケロポンといっしょに旅行したことなど、独り言を徒然なるままに書きとめたブログ

連休の成果

2023年05月07日 | 日記
連休、終わっちゃったなぁ。
この連休は外出2回。近所の買い物だけ。
あとは、おうちにのんびりでした。
その分、積んであった趣味?を片付けました。
片付ける?というのは趣味とは言わないかも。
でも、手を付けると、疲れちゃうから、なかなか手を付けられない・・・でもやりたい、というものばかり。

プラモデルは10個以上積み上げっぱなし。
で、その中の一つに手を付けました。
スバル360(アリイ製。1/32)
買うときにピンクのスバルと作ってみたい、と思っていたので、プラモと一緒にピンクの塗料も購入。
でも、エアブラシをセットするのが面倒で、放置してました。
今回、一念発起でエアブラシを引っ張り出して、塗装。

ボディをピンク。シートとダッシュボードはアイボリー(白にデザートイエローをちょい足し)。ホイールはクロームシルバー。
ある程度の色付けをしてから、仮組。
すごいバリは塗装前から分かっていたけど、塗装すると取り切れてないバリが目立ちます。
あと、すごいのが、ホイールに軸が入らない。キットだよ、これ。
で、軸を削って、シャーシに組もうと思ったら、軸受けに軸が入らない。
軸受けも削ってようやく仮組み完成。
組んでわかったけど、このモデルはゼンマイで動く仕掛けだったようだ。
昔のプラモデルは動いてなんぼだったことを思い出します。
ということで、ディテールを気にしてはいけない感じ。
ディテールアップするにはシャーシから作らないと、かも。
そんなことをしたら完成できないので、我慢我慢。
ということで、ここからは組みながら塗装して完成を目指します。


次はこれ。
M4のネジの中心に2mmの穴をあける。
そういう部品がないのですね。
1,2個あればいいので、特注というわけにもいかないと思い、自作することに。
まずは、卓上ボール盤を購入。約1万円。
で、治具を作る。
ネジが垂直に固定できるようなものを3Dプリンタで作成。
それをボール盤に取り付けて、0.5㎜から順に穴を広げる。
金属加工のときは、機械油をドリルの刃につけるのが大事。

で、写真の通り、失敗。
精度が足りないのだな。
今回はそれがわかったのが収穫。
20㎜の長さの半分はできてるから、先は明るい・・・はず。


次はこれ。
買ってから数か月放置してあった、マイコンボード。
STM8S103F3P6
8ビットのメモリもピンも小さいマイコンボード。
でも、今までArduino NANOで作ったものは、そんなにピンを使わなかったし、プログラムも小さいから、これでもできるはず。
あと、今回はCodeJumper見たいのを作ってみたいと思っているから、一つ一つの性能よりも数をそろえたいところ。
そんなわけで、激安マイコンボードをポチったのだが、プログラムを書き込むのに一苦労。
書き込み装置をバッタもんで購入。
つなげたけど動かない。
調べたら、書き込み装置用のドライバを入れないといけない。
で、ドライバ入れても動かない。
書き込み装置のアップデートをしないといけない。
そのためのソフトをダウンロード。
ダウンロードするために登録が必要な感じで、登録。
ってなことをしてようやくダウンロード。ダウンロードしてから、登録しなくても手に入れられることがわかってショック。
という紆余曲折を経て、ようやくLチカできました。
次はプログラムを作ってみましょう。
というところで終了。

あとは、Nゲージサイズの家を作ったり、椅子のひじ掛けを修理したり、アクリルたわしを編んだりしました。グリーンカーテン用の棚を3つ作ったし、垣根の剪定もした。
あと、ChatGPTも体験した。すごいね、これ。個人情報を漏らさないようにしなくちゃ。

目標達成したのもあるけど、挫折したのもある。
FreeCADでモデリングはうまくいかなかった。メッシュで計算できなくて、ソリッドにしたらPCが悲鳴をあげたりした。
家づくりで設計からしようかと思って、JW-CADに再度手を出したけど、一歩もすすまない感じ。
ファミコンのWizardryも4階から進まないまま、パーティが絶滅してばかり。
部屋の掃除も中途半端だな。

思っていたより、沢山処理(?)できてよかった。
まぁ、続きはお盆休みにやってみるかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休終わっちゃったなぁ | トップ | ジャガイモと人参のハッシュ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事