goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカンコッカーな生活・・・略して【アメコカライフ-2】

大好きなAコッカースパニエルとの生活を綴ります。
(2020年8月10日よりNo.2スタート)

久々の遠出・・・⑩白樺湖

2020-10-14 19:53:14 | 
少々日にちが開いてしまいました。
低気圧のせいか?無気力状態に陥っておりました


ペンションから20分程で到着したのは白樺湖。
今回は時間もあるので久々に(前に来たのは・・・15年くらい前だろうか?。あの時はビタと一緒だったな)白樺湖に寄ってみることに。

土曜の10時過ぎだと言うのに駐車場はガラガラ。
そしてこんな看板が。

最近ね、Pキャンとかって言って当たり前にテーブル広げてご飯とか作ったり、パジャマ姿でトイレ行ったり、トイレの流しで洗い物したり、って平気でする人がいるけど、私、個人的にはアレ大嫌いです。
(単なる車中泊程度なら・・・まだしもね)


ガランガランの駐車場の脇の遊歩道をお散歩します。
なかなか良い感じの道です

この日、朝の印象とは打って変わってすっかり曇り空でして、ちょっと肌寒かった。
でもきっと歩けばちょうど良くなるかなぁ~と。

では、お散歩スタートです


白樺湖の周りって歩いたことなかったんだけど、綺麗な遊歩道で気持ちがいい。


蓼科山を背に。


一旦車道に出ると・・・
ここだーーーー

ここのテラスでビタとご飯食べたんだよねぇ。
あの日は雨が降ってた気がする。だからお散歩しなかったんだな。
ここのテラスが狭くて汚くてさ(笑)。まだ営業してたんだなぁ~懐かしいなぁ・・・。

そんな事を思い出しながら、再度湖畔の遊歩道へ。

紅葉が始まってる



いい感じ。


ツラツラと歩いているうちに・・・。

どうやら【白樺湖池の平ホテル】の敷地内に入ったみたいで、

この辺りに来ると人が多くて驚いた


有名な黄金アカシア。

この木は1年中こんなに黄色いのかなぁ~?。
ここで折り返して戻るとしましょ。

今度は車山を背に。


なかなかお日様が顔を出してくれないねぇ



1時間半程お散歩して、時間は11時45分。
湖畔のお蕎麦さんでもいっかなぁ・・・と思いつつ、先へ進むことにしたのでした















コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。