goo blog サービス終了のお知らせ 

海畑通信

moriさんの釣りと家庭菜園・・・年季だけだとプロ並みなんだけどナ~

菊芋

2008-10-26 13:41:01 | 家庭菜園
菊芋、今日収穫して来ました
まず、収穫前の畑です

これから掘りますヨ

これが1株に付いている芋です
小さいバスケットに1杯ありました
皆で山分けです
ちなみに、背丈は4m10cmありました

大きくなった物です
とりあえず今日は生食でサラダになる予定です(ハイッ!)
菊芋の美味しいレシピを知ってる方は教えて下さい

菊芋NO2

2008-09-10 23:00:22 | 家庭菜園
菊芋第二段です
まず~~

こんなんなってました
3mは越しています(スゴ~~)
次は

菊芋の花です、蕾がいっぱい、ついていました

里山では

フジバカマが咲いていました
もう1つ

キクバフジバカマです

もうすぐ里山は秋になってきます
柿が色尽くと秋です、菊芋も花盛りになります

またまた

2008-08-16 08:17:12 | 家庭菜園
頑張り屋さんのバラです、
この暑い最中、またまた蕾をつけて
咲き続けています


ここにも頑張り屋さんがいます
アスファルトの隙間に種が落ちて芽を出して、花迄付けました

ここまで、1mは離れているのに?!
植物って凄いです

忘れてた

2008-08-04 22:21:49 | 家庭菜園
スイカの話

今年のスイカはもう食べてますヨネッ!
ワチキももう既に2個食べて、
最初取って来たスイカの写真を取る前に食べて
それから今日取って来た蔓枯れしてしまった後のスイカです
甘味が少なかったけど、まあマア食べれました
後、3つ食べなくっちゃっ!
で~~、今日は半分も食べて無いので、当分スイカ攻めですぅ~!

もう

2008-07-17 06:22:52 | 家庭菜園
昨日収穫の野菜君達です
もう、食べきれない状態ですぅ~
前、取った物は冷蔵庫にイッパイあるし

トマトは完熟なので、すっごく甘くて美味しいです
野菜では1番美味しいカモ~~です
ガンバッて、全てたべなくっちゃっ!

食べ比べ

2008-07-03 22:54:37 | 家庭菜園
おジャガの食べ比べをしてみました
ちょっと切ったのが「トウヤ」です

まずは」同じお鍋で塩茹でです

茹でる時間迄、まずチビルです、我が家に来た時
家でオシッコをチビったからチビルです

次に新しい仲間の「ベタ」のベッキ-です、コップ1杯の水でOKデス
タレントにも似た名前の人が居るけど、我が家のは可愛いデショッ!

茹で上がりましたので試食です


より黄色いのが「インカの目覚め」です(下の方)
お皿は、信楽焼です(カンケーネ~)
白い方が「トウヤ」という品種です
メークインの煮崩れ防止と、男爵のホクホクの中間の品種で
美味しいジャガです、「キタアカリ」より使い易いカモ~~です
その品種に甘味を加えたのような味でした
ホクホクして、甘くて、美味しいジャガでした
欲を言えば、もう少し大きくなれば、ず~っと植えれるジャガです
「キタアカリ」も美味しいジャガなんで来年は3種類のジャガに
なりそうです

3回目

2008-07-01 07:04:23 | 家庭菜園
今年3回目の開花です

我が家のミニバラ「パーフェクトスイート」です
四季咲きで年中咲いています、

今日の収穫です、キューリはもうすでに食傷気味です

ヒネクレキューリ君とデブっちょ茄子、ピーマン、シシトウ、
甘いトウモロコシ「おひさまコーン」です

インカの目覚め

2008-06-27 06:30:12 | 家庭菜園
インカの目覚め ジャガを掘って来ました
小降りのジャガイモです、

真中の大きいジャガは「トーヤ」という品種で小さいのが「インカの目覚め」です
今度食べ比べてみます(マタホウコクシマス)

ついでに我が家のクチナシが咲きました

良い香りが漂っています