goo blog サービス終了のお知らせ 

海畑通信

moriさんの釣りと家庭菜園・・・年季だけだとプロ並みなんだけどナ~

とうもろ

2009-06-27 07:58:01 | 家庭菜園
今日、早起きして、トウモロコシを取ってきました
品種はキャンベラです

1本だけにしたらってよく言われるけど
大丈夫ですよ
右からが1番上2番目3番目です、


今日の朝食はトウモロコシでした
すっごく、甘くて美味しかったです
さぁ~仕事に行こう~~っと

jaga

2009-06-14 20:29:55 | 家庭菜園
畑では、ジャガイモの収穫です
「インカの目覚め」「キタアカリ」の2種類です
小さい子供のジャガは畑で収穫祭の為、拭かして食べちゃいました
当然、ビールグビグビで美味しかったです
という事で、インカの目覚めです


次はキタアカリです


序に、ラッキョウを漬けました


早く美味しくな~~~~れっ!!!


aton

2009-06-13 05:59:05 | 家庭菜園
アトンという玉葱を貰いました
直径12cmもあります
巨大玉葱です



ラッキョウも収穫しました
早速、玉葱はサラダで、ラッキョウは柚子味噌で試食です

tamanegi

2009-06-04 20:12:56 | 家庭菜園
これは何の卵でしょう、

玉葱収穫して来ました

ニンニクも収穫です




メジロの卵でした~~
今日剪定時にありました、親鳥が来てたけど、撮ろうとすれば
飛んでいってしまいました


tomato

2009-06-03 18:58:09 | 家庭菜園
僕のトマト栽培

トマトハウスを作ってる為、あまり上に伸ばせないので、
ハウス用の栽培で作ってます

まず、指でギュッギュッと摘みます


その後は、トマトの首がダラ~~ンと下がってきます

決して、折ってはダメです、ちょっと硬い部分を摘んでいると
大丈夫です、トマトは生命力が強いので
このように再生します

傷をつけた状態ですので、紐等で結わってあげて下さい
これで、高さを下げる事ができます、高さ制限があっても
この方法だと、180cmでも7段とか8段収穫可能です
僕は欲張って2本仕立てなので5段5段で10段分の収穫可能です

今日の収穫キューリです

今日は、キスの天麩羅とサラダになりました

もう直ぐ、玉葱の収穫ですよ
楽しみ~♪楽しみ~~♪

きょう

2009-05-22 13:29:32 | 家庭菜園
今日の収穫です
今年3回目の収穫です、
イチゴとエンドウ豆、ソラマメ、キャベツです
イチゴはジャムに、エンドウ豆は湯でて、冷凍に
ソラマメは塩茹ででビールをグビ、グビッ!です

itigo

2009-05-14 06:33:10 | 家庭菜園
イチゴの収穫です
今年もいっぱいのイチゴです
品種は「女峰」です、冬にも少し取れます
11月で花が咲き、12月に赤く色づきます
でも、今が旬なので、メッチャ、美味しいです
中まで真っ赤の完熟です、中が白いものはまだ畑ですよ
家の中はイチゴの香りでイッパイですよ~~
でも、畑でモギたてを食べるのが1番美味しいよ~

しちゅう

2009-05-07 17:28:05 | 家庭菜園
畑の支柱です
基本的に同じ立て方をしてます
上に竹を通してます
紐だとグラグラするので竹などのしっかりした物が
良いように思います





ビニール紐で固定してるけど、台風などでは今まで大丈夫でした
倒れたことも無いですよ



kyouno

2009-05-04 18:45:20 | 家庭菜園
今日の収穫です、玉葱とサヤエンドウです
収穫したての玉葱は甘くて美味しいです

イチゴも色づきだしました

玉葱の横に生えてたセリです、オヒタシにして食べちゃいます

これはドラム缶牛蒡です
やっと芽が出始めました

楽しみな季節になってきました