今日の練習風景 (Tyooroo) 2006-11-15 22:44:24
今日は西の空に稲光りが!大粒の雨も降って、もう大変!でもそんななか、男性4人女性4人が集まり、アンサンブルの練習をしました。
お互い聴きあいながら、ていねいに演奏しました。「ここはどういうふうに弾けばいいのかしら」「来週、先生が、どんなふうに弾いて、って言うかなあ」など。一見簡単そうにみえるこのような歌曲(里の秋、冬景色、荒城の月など)も表情のつけかたが大事と思う。
当サークルの会長である私ですが、久しぶりにニュースのプリントアウトを忘れ、今日はニュースなしでした。じゃあここで業務連絡。11/29(水)は5週目ですのでどなたでも先生のレッスンを受けてください。
12/1(金)は忘年会。かえさんが参加受付しています。
川口の忘年会は12/26(火)です。12/16(土)午後はJAA花伝舎にてチャリティーコンサート。うちのサークルも出演しましょう。出演者確認中です。かえさんもOKですか?
同時開催のチャリティーバザール。荒巻鮭もお歳暮宅配いたします。1尾5000円です。12/20(水)はサークルの総会。1年をふりかえり、来年の計画をたてます。
毎日乾燥していて、きれいな富士山を見て出勤しています。明日は見られないかなあ。今日雲の間から見られる太陽の筋を「天使の階段」と言っていた子がいました。初めて聞いた言葉だったので感動しました。だれが言い始めたのか美しいなあ。
雨がすごいと、お迎え要請が来るものですから。。
コメントありがとうございます。
そのまま記事にさせていただきました。
naomiさん、名を語ってしまったようで、もうしわけありません。
コピペしてコメント投稿しておきます。
これをしていてちょっと怖くなりました。
人の名をかたるということもできるんだなあ‥。
コワッ☆
天使の階段は「光芒」とも言われますね。
幻想的ですてきな現象ですよね~♪
雨はいやだけど、雲さんのちょっと嬉しい置き土産かな?