
100人分は大変だ~
→勉強会後は夕食です
全部いただきました!
パクパク食べて大交流会。1番バッターがウインドバスカーズでした。
演奏曲は「君をのせて」。少々せまい舞台でしたがたくさんの拍手をいただきました。
「アンコール!アンコール!」と声がかかりましたが、用意した曲が1曲しかありませんでした。ざんね~ん!
演奏準備
当日は雨でしたが前の公園にはこんなところもあります。
「11月29,30日、12月1日 日本のうたごえ祭典・京都」
さて、ウインドバスカースは6月の本番の次は7月の本番です。
7月6日(土)「PEACEライブ」ー市民会館うらわーで演奏します。時間は14:30頃です。
曲は前回と同じ「君をのせて」です。先週のレッスンはテンポ・リズム等大変厳しくレッスンしていただきました。
先生のレッスンが生かせるように演奏しましょう!
今日の練習は、「君をのせて」の他に「韃靼人の踊り5」をやりました。これは、8月の修了演奏会で演奏します。テンポはゆっくりですが、それでも悪戦苦闘。表示の速さはなんと、♩=150です。今日は♩=60位だったでしょうか・・・。まずは曲の様子がわかり、形にすることからです。がんばりましょう。
ミーティングで修了演奏会のソリストと役割分担を決めました。初級の方、いよいよですね。メンバー全員で応援しています。
よそのオリーブから花粉をちょっといただき受粉させたら数年ぶりに実がつきました。やれやれ・・。小さな幸せを皆様にお分けします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます