CB1300は良いバイクですが、唯一の欠点がハンドルのブレ。
ホンダに聞いても「手を離すことは想定していません。ハンドルを握っていてブレなければ問題ありません」とのこと。
そりゃ優等生の回答ですが、ライダーならちょっと両手を離す場面は何気にある。
コーナリング中、特に旋回開始時は特にハンドルから力を抜きたい。そんなときにブルブルと手の中で暴れ始める感覚が怖かった。
その唯一の欠点・不満が見事に解消!
その方法は・・・リプレイスタイヤに履き替えること!
今回ミシュラン「パイロットロード3」に履き替えました。
OEMタイヤであるブリヂストン「BT022-021」からの変更ですが、ブレがぴたっと止まりました!
このBT021は初期のグリップは良いのですが偏摩耗が激しくすぐにまともじゃない状態になる。
GSR400でそれですからビックバイクはどうなるかは火を見るより明らか。
控えめに表現してもすごく酷いタイヤ、正直もうブリヂストンは信用できないと感じたほどです。
今回もフロントは偏摩耗、リアは溝のエッジに捲れ上がりを認めたのでタイヤ交換をしました。
ミシュランパイロットロード3はグリップ力では「BT021」程ではありませんが総合力では断然上。
止まるとき、動き出すときの安定度が抜群。ライディングがスマートになります。
レインでもグリップ感が豊か。ドライのグリップも演出されたグリグリ感ではなくナチュラルに懐が深い感じ。
GSR600でこのタイヤを履いていた感覚をすぐ思い出すことができました。この安心感がパイロットロード3の良さだったなぁ。
そして冒頭に戻りますが、ハンドルのブレが速度域を問わずになくなったのです。
タイヤの直進性が強いのでしょうか?何が良かったかは解りませんがブレが消えた。
方法にリプレイスタイヤと書いたのはメーカーは関係なく同じブリヂストンでもブレが止まる可能性があるかもしれないからです。
今回の交換で「T30」と「ロード3」ですごく迷いましたが、今の酷いタイヤと同じブランドは避けました。
もしかしたら「T30」でも同じ効果を得られたかもしれませんが、あの酷い性能のタイヤを世に送った企業にお金を出す気はありませんでした。
ちなみに「ロード4」にしなかったのは「ロード3」を履いてからその進化を感じたかったから。次の交換も楽しみです。
ブレに関して確実なことはOEMタイヤが大きな要因であること。
CB1300オーナーの方はリプレイスタイヤに早く変えたほうがいいですよ。
ホンダに聞いても「手を離すことは想定していません。ハンドルを握っていてブレなければ問題ありません」とのこと。
そりゃ優等生の回答ですが、ライダーならちょっと両手を離す場面は何気にある。
コーナリング中、特に旋回開始時は特にハンドルから力を抜きたい。そんなときにブルブルと手の中で暴れ始める感覚が怖かった。
その唯一の欠点・不満が見事に解消!
その方法は・・・リプレイスタイヤに履き替えること!
今回ミシュラン「パイロットロード3」に履き替えました。
OEMタイヤであるブリヂストン「BT022-021」からの変更ですが、ブレがぴたっと止まりました!
このBT021は初期のグリップは良いのですが偏摩耗が激しくすぐにまともじゃない状態になる。
GSR400でそれですからビックバイクはどうなるかは火を見るより明らか。
控えめに表現してもすごく酷いタイヤ、正直もうブリヂストンは信用できないと感じたほどです。
今回もフロントは偏摩耗、リアは溝のエッジに捲れ上がりを認めたのでタイヤ交換をしました。
ミシュランパイロットロード3はグリップ力では「BT021」程ではありませんが総合力では断然上。
止まるとき、動き出すときの安定度が抜群。ライディングがスマートになります。
レインでもグリップ感が豊か。ドライのグリップも演出されたグリグリ感ではなくナチュラルに懐が深い感じ。
GSR600でこのタイヤを履いていた感覚をすぐ思い出すことができました。この安心感がパイロットロード3の良さだったなぁ。
そして冒頭に戻りますが、ハンドルのブレが速度域を問わずになくなったのです。
タイヤの直進性が強いのでしょうか?何が良かったかは解りませんがブレが消えた。
方法にリプレイスタイヤと書いたのはメーカーは関係なく同じブリヂストンでもブレが止まる可能性があるかもしれないからです。
今回の交換で「T30」と「ロード3」ですごく迷いましたが、今の酷いタイヤと同じブランドは避けました。
もしかしたら「T30」でも同じ効果を得られたかもしれませんが、あの酷い性能のタイヤを世に送った企業にお金を出す気はありませんでした。
ちなみに「ロード4」にしなかったのは「ロード3」を履いてからその進化を感じたかったから。次の交換も楽しみです。
ブレに関して確実なことはOEMタイヤが大きな要因であること。
CB1300オーナーの方はリプレイスタイヤに早く変えたほうがいいですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます