goo blog サービス終了のお知らせ 

★エキゾチックバードライフ★

鳥のいる生活と繁殖の記録です♪
富山県 新版 第019号 販売
B-morrow

繁殖状況 2012.3.24

2012年03月25日 | ブリーディング

今日も写真ないです

今回は残念な報告が多くなるかもしれません

 

最近沢山お問い合わせ頂きます

ブログ見て下さっている方がおられるだけで感謝です

期待に応えたい気持ちとは逆に、ブリーディングの難しさと悲しい現実に直面して凹んでいます

何を言いたいかといいますと、

『ペアになる→巣箱で有精卵を産む→抱卵→孵化→雛が親鳥に育てられる』という過程が当然のように上手くいかないということです

でもそんな面も勇気を出して書いていくブログにしたいと思いますのでよろしくお願いします

 

それぞれ確認している日付は違いますが、サザナミの産卵状況です

♂タコちゃん(ブルーSFスパングルpossルチノー)×♀モスちゃん(シルバー)

3/13に5つ全てが有精卵と確認しました

3/24は最初の卵が孵ってるはずだったので覗いてみましたが、卵は4つになってました

卵があったら中止卵でしたが、なかったので食べたか埋めたかですかね…

他4つの卵は無事育ってました1つは生まれる寸前でヒビが

たぶん25日中には孵ると思いますが、これも行方不明になったら残りの卵を避難させるか考えます

※追記※

雛が孵らないので巣箱外しました。

巣材を出した結果、7つ産卵、2つ無精卵、3つ埋めてました。

無精卵は埋まってたので、自分でわかるのでしょうか??

思ったより沢山産んでました!

巣箱を取った理由は、孵る前の卵に外からヒビを入れてたからです。

ヒビが入ると流石に中止卵になっちゃいます。

卵を扱う力がまだわからないのでしょうか…早く孵って欲しかたのでしょうか…

最後まで大切そうにお腹に入れて抱卵して守ってました(涙)

 

♂律(ブルーDFスパングル)×♀渚(グリーンスパングルspブルー)

3/20までに6つ産卵、全部無精卵

後半3つは一応孵卵器で様子見ですが、4日以上経って血管出てないので無理でしょう

不二子ちゃんの卵の一部預けました

次回ペアリングかえるかもしれません

♂ステラ(ルチノーspブルー)×♀ルチア(モーブ)

3/18に2つ産卵確認

♂ピクルス(オリーブspブルー)×♀コビー(コバルト)

3/13に1つ産卵確認

♂普賢(コバルトspルチノー)×♀不二子(クリームイノ)

3/20までに4つ産卵確認

そして一部、律×渚ペアに預けました

 

 

という感じで、雛が生後2週間くらいまで育つまで様々なハードルが

だけど、タコちゃん×モスちゃんペアは初めての繁殖ですが無精卵もなく優秀なペアだと思います

律×渚だって最初はちゃんと雛を孵し育ててるので可能性はありますが、無精卵と有精卵では次回の期待度が遥かに違います

でもしっかり抱卵し育てた経験が何度かあるので、今回も不二子の卵を預けています

不二子ちゃんは選んだ1~2羽しか育てない癖がありますが、この淘汰も私は自然に受け入れるようになりました

ただ救える命は救いたいということでリスクをかけて検卵したり、他のペアに預けたり、孵卵器が登場するわけですが

 

今のところ全てのサザナミペアから雛を見てるので、我が家のサザナミ達にありがとうですね

 

 

ちなみにワキコガネの♂マンゴー×♀パインは5つ産卵全て有精卵です

順調にいけば今週から孵るかとおもいます

今までに21羽育ててます

とても多産で子育て上手なペアなので、雛の声が聞こえるのが楽しみです

 

 

それではおやすみなさい