goo blog サービス終了のお知らせ 

むはるの旬魚バトル・・・

で?今日は・・・何釣れたん???

ソルトからフレッシュまで、美しき魚たちとの出逢いを綴っていきます。。。

釣友ランディ君のゴムボ初陣!!!

2014-08-17 | オフショア釣行

8月17日(日) 潮:小潮 場所:山口県西部 ターゲット:マダイ五目 同行者:和尚師匠、アキさん、ゴッグさん、おかちん親分、ランディ君。

夏のオフショア!!!

天候の暑さもさることながら・・・私を取巻く男たちはそれ以上に熱いのであります!
一言で言えば!!!

散財しながら夢を見る?アホの軍団であります♪♪♪(笑)

そんな中・・・
私と和尚師匠にすっかり騙された?
おかちん親分も膨大な散財を積み重ね!

とうとう!前日夜中まで艤装に精を出して、日本海(響灘)デビューを成し遂げる運びとなりました!

それに加え!私の釣友ランディ君も・・・これまた!
私の釣友N原氏より激安中古ゴムボ&トーハツ2馬力を手に入れて、Wな初陣と相成りました!

私が最初から仲介役としてお世話した手前!??

彼のオフショアデビューには、責任を持って徹底して面倒見ることにします!

ゴムボ修理(パンク数箇所有り)、艤装のアイデア&保安的注意事項など・・・
和尚師匠の受け売りながら・・・デビューまでの最短期間(約2週間)をお手伝いします♪♪♪

さらにボート釣りもほとんど未知の世界?と云うことで・・・実践指導!!!
船外機操舵や船上作業なども何もかも初心者と云うことで・・・実践指導!!!
和尚師匠はスパルタだった?だけに・・・反面教師?私は優しく実践指導です!(笑)

 

いつの間にか!”ハエさん””う〇こ”群がってきたような仲間たち?も集結して、大所帯(5艇6名)にて”いざっ!参らん!”でございます(笑)

※(詳しく言うなら・・・”う〇こ”が師匠で”ハエ”が私を含む”ゴッグさん&アキさんと云うことになります!)

 

おかちん艇・・・

 

ほぼ?最終形!??

ホンダ2馬力搭載!ケペタ、ドーリー、GPS魚探、シート、ロッド&リール・・・など散財の限りを尽くしております!

 

ランディ艇・・・

 

まだまだ最終形とまではいきませんが・・・サイドテーブル、ロッドホルダー、GPS魚探・・・など散財の限りを尽くしております!

このお二人がメインなのですが・・・

あと!お二方の”ハエさん”たちも?ひがむと悪いので・・・(仲間は平等!差別はいけません

 

さらに進化的艤装を施している!ゴッグ艇

・・・

・・・

そして・・・

アキ艇は・・・

8馬力を搭載している手前!恐怖を感じるといけないので・・・今回は急遽!載せてあげない事にします!(笑)

さらに・・・

・・・

みんなが集まってくる”和尚ファミリー”の総本山の”う〇こ”の和尚艇!
いつも見慣れてるし、登場回数が多いから、却下するつもりでしたが・・・(-_-;)

私との師弟関係上、仕方ないので・・・

一枚だけ載せることにしました!
注:(傘に隠れているのが反則的なアキ艇であります!)

何ども言いますが・・・仲間は平等です!特別な差別は許しません!

私は特別指導教官として、ランディ艇へ同伴します。。。

そして・・・出撃っ~~~

いざっ!参らんっ~~~と、慣れないながらもランディ君!初陣ながら唱えておりました!(笑)
※(ひょっとしたら???今年は流行語大賞を獲るかもです!)

 

 

風はありますが・・・波は至って穏やか!!!
天気も曇りなのでそれほど暑さも気にならないような絶好のボート日和であります!

水深30Mラインのシモリが点在する場所からスタート!!!

ランディ君にタイラバの”うんちく”&”能書き”を垂れながら・・・熱く優しく指導します!

ここでGPS魚探の不具合が発生!ちゅうか?使い方が解りません!(笑)

それでも・・・野生の感?本能?私のこれまでの経験値を生かして、ポイントを攻めていきます!

まずは・・・何事もお手本を見せないといけません

そして、あっさりと”豆鯛”を釣ってみせることにします!(高笑)

これが功を奏したのか?はわかりませんが・・・

ランディ君・・・アオナ(アオハタ)をGET!!!

でも・・・
マダイを釣りたいんですけど・・・とか?

(-。-)y-゜゜゜まったく贅沢なことを言ってます!
※(これで彼も和尚に群がる”ハエさん”になった瞬間でした。)

 

私もこの日は異常なまでに絶好調で・・・鬼と化します

 

かなり!イイ感じでアタリを貰って釣れてと!大満足でした!(^.^)V

そして・・・とうとう!

ランディ君!!!マダイGET!!!

指南役の私も・・・これで・・・

ほっ!と 出来ました

おかちん親分のフロボも、しっかり操舵出来ていて、なんの心配もない感じでプカプカしてました!
注:すでにプカプカ中毒かな?(笑)

これから、初陣のお二方!ますます経験値を上げて、大いに楽しんできださいませ

また!みんなで仲良く”う〇こ”に群がり集いましょう~~~ハエさん代表のむはるでした!(笑)

 



最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったからこそ… (和尚)
2014-08-18 00:10:52
ど~も~
ウ○コこと和尚です!
初の5艇コラボ…
どうなるかと心配でしたが
海も味方してくれて
漁協会長からのお墨付きももらえての
コラボ…楽しかったです~
またみんなでワイワイと楽しみたいです!

ぜひ、ウ○コに群がるハエさん方…
あそこの港ほんと~~~~~~に大切にしたいので…
マナーを持って大人な対応で末永くおつきあいできるよう、よろしくお願いします┏○ペコ
返信する
一夜漬け (おかちん)
2014-08-18 07:01:38
むはる殿


まいどぉ~

ハエさん子分ことおかちんです

今回は、初の2馬力デビューでしたが
艤装関係ほぼ全部修正変更です

キスKISSまではあのスタイルで大丈夫見たいですので
次回、また日本海出航する迄に間に合わないかも知れませんが・・・・

一夜漬けのタイラバ釣法・・・失敗しました
落としてただ巻くだけ・・・
2回のデカイ獲物?を取り損ねましたのが残念
毎度の事ですが・・・順番が違ってた様ですね
暫くは、艤装とタイラバとスロージギングの勉強しますよ

お土産ありがとうございました
返信する
銀バエで~す。 (アキ)
2014-08-18 09:34:56
お魚を探してブンブン飛び回ってみましたが釣果はチャリコ&エソで撃沈でした。

和尚さんをせがったバチがあたったかも・・(´д`|||)

また宜しくお願いします♪
返信する
和尚師匠! (むはる)
2014-08-18 18:12:04
師匠!いつもいつもセッティングありがとうございます!m(__)m
まだ弟子入りしてから1年も経ってないのに~~~
ぞろぞろと仲間が増えましたねぇ~~~(笑)

しっかり約束は守って、これからも問題が起きないようにやって行きます!

和尚ファミリーの皆さんも夜露死苦です


返信する
ハエの仲間入り (ランディ)
2014-08-18 18:23:14
仲間入りをさせて頂き有難うございました。
お陰様でいい引きを味わえました。陸の釣りも楽しいですが、タイの引きは、最高ですなあ~~!とりこになりました。また、みなさまとご一緒させて下さい。
返信する
おかちん親分殿。。。 (むはる)
2014-08-18 18:26:25
初陣としては上出来だと思いますよ!(^.^)V

天候にも恵まれ!これほどまでの凪は私初めてでしたよ!
出たくても命を落とす危険があるなら?絶対出航はしないこと。。。
天候は変わるものと心得て、危険を察知したら即!帰港です!
釣りに夢中になりすぎて、回りが見えないと痛い目に逢いますから~~~

釣果は慣れてくれば、絶対釣れます!
すべては経験値がモノを云う世界です!
まずは潮の流れや海底の障害物を魚探を駆使して見つけましょう♪♪♪
お魚を見つけることから始めないといきなりは釣れません!
遊漁船は釣らせてもらう釣り!スモールマイボートの釣りは探して釣る釣りです。その時は感動も倍掛けくらいになりますから~~~
熱い気持ちでこれからも頑張ってください
返信する
アキ殿。。。 (むはる)
2014-08-18 18:30:26
明日、アノ魚を刺身で食べるんですよね!

私も食べます♪♪♪
命落としたら?ごめんなさいm(__)m(笑)

それでは涅槃で待ってます
返信する
おぉぉぉぉ~~~ (むはる)
2014-08-18 18:33:56
ランディ君!
初コメじゃないですか?ありがとうございますm(__)m

(-。-)y-゜゜゜まぁ~次回からはそう易々とは釣れませんよ!(笑)
はやく魚探の使い方マスターしてくださいね!

夜露死苦
返信する
Unknown (ゴッグ)
2014-08-18 19:42:47
むはるさん

お疲れ様でした
魚探がなくてもニュータイプ的な能力で見事お魚を釣り上げるのは脱帽であります
またぜひコラボしましょう
スカートを多めにに買ってカナトフグに迎え撃ちたいと思います
返信する
勇者ゴッグさん。。。 (むはる)
2014-08-18 21:18:01
魚探はどうにかなったんですが・・・(-_-;)

GPSがチンプンカンプンのジンキスカンでした(笑)

釣友直伝のK船長の”山立て”が役に立ちましたよ!

何事も教わっていて損はありませんです!(^.^)V



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。