
トップの写真に魚が入っていないという意味は・・・・
もうお分かりですね(笑)
****************
10時余別港を 光洋丸さんで出港!
メンバーは初挑戦の山ちゃんを含めTeamARAモンスタークラブの面々




15分ほど走り、水深55m辺りで投錨
私のメインタックルは

こんな感じ ジグは実績の高い ジョーカーEVOバージョン でスタート
そこまで落として、数回巻き上げシャクル・・・10回ほどシャクり2~3回転巻き上げ、またシャクル。海底から10m程まで繰り返し再度底を取って・・・・!
数本持っているジグを取り換え、しゃくりのリズムを変え・・
海は凪の予報を裏切り、かなり波があり揺れる。
2時間ほど経過・・
水深45m辺りに移動・・・
他船からの無線でも、いい話が聞こえてこない
睡魔が忍び寄ってだんだんとモチベーションも下がってきた午前1時30分
ふと見ると、右舷中央、山ちゃんのロッドが弓になり竿先が刺さっている。
「何か来ました!」・・とちょっと上ずった声。
小ぶりではありますが、船中1本目のブリ(イナダ)キャッチ

山ちゃん・・・この日はブリの釣り方より先に、釣った後のさばき方・料理方法について調べて来ていた(笑) のでありました。
この1匹で俄然モチベーションUP・・・・・・ したもののエネルギーは30分持たずにチャージアウト!

魚の気配もなく・・後は夜明けのワンタイムにかけるしかない・・・と体力温存策に移行・・・・・
しかし、夜明けのゴールデンタイムはむなしく終了し帰港となりました。残念!
この日は、他船もイナダサイズが1~2本程度であったそうです。
もうお分かりですね(笑)
****************
10時余別港を 光洋丸さんで出港!
メンバーは初挑戦の山ちゃんを含めTeamARAモンスタークラブの面々




15分ほど走り、水深55m辺りで投錨
私のメインタックルは

こんな感じ ジグは実績の高い ジョーカーEVOバージョン でスタート
そこまで落として、数回巻き上げシャクル・・・10回ほどシャクり2~3回転巻き上げ、またシャクル。海底から10m程まで繰り返し再度底を取って・・・・!
数本持っているジグを取り換え、しゃくりのリズムを変え・・
海は凪の予報を裏切り、かなり波があり揺れる。
2時間ほど経過・・
水深45m辺りに移動・・・
他船からの無線でも、いい話が聞こえてこない
睡魔が忍び寄ってだんだんとモチベーションも下がってきた午前1時30分
ふと見ると、右舷中央、山ちゃんのロッドが弓になり竿先が刺さっている。
「何か来ました!」・・とちょっと上ずった声。
小ぶりではありますが、船中1本目のブリ(イナダ)キャッチ

山ちゃん・・・この日はブリの釣り方より先に、釣った後のさばき方・料理方法について調べて来ていた(笑) のでありました。
この1匹で俄然モチベーションUP・・・・・・ したもののエネルギーは30分持たずにチャージアウト!

魚の気配もなく・・後は夜明けのワンタイムにかけるしかない・・・と体力温存策に移行・・・・・
しかし、夜明けのゴールデンタイムはむなしく終了し帰港となりました。残念!
この日は、他船もイナダサイズが1~2本程度であったそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます