
北2条西1丁目 ピア2・1 の1階 にある
北海道らーめん奥源流 「久楽」 (くら) 本店・・・・!
ここの味噌らーめんも 私の好きな味なのです。 赤味噌仕立てと白味噌仕立てがあり・・・・
本日は白味噌玉子トッピング

ちょっと抑えた甘みのある味噌あじで・・・私の好きな「濃厚だけど後味さっぱり」タイプ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
らーめん好きで、会社近辺や普段の行動範囲内のラーメン屋はほぼすべて食べ歩き・・・・何軒か気に入ったお店を紹介させてもらいましたが・・・・
私にとって「美味しいラーメン」って何なのか?
けっして私は「TVチャンピオン」に出てきていたような黄金の味覚保持者じゃあないですが・・・
美味しいラーメンとは 「「バランスと感動」」 なのかなぁ~ と思うのですよ
味の傾向は 何度も書きますが「濃厚だけどくどくない、後味さっぱりタイプ」で、塩系か味噌系のらーめんが好き!!
最後の麺一本、スープ一口を「美味い」と思えるらーめんが私にとっての「美味しいラーメン」なのだ!!
と思うので有ります。
北海道らーめん奥源流 「久楽」 (くら) 本店・・・・!
ここの味噌らーめんも 私の好きな味なのです。 赤味噌仕立てと白味噌仕立てがあり・・・・
本日は白味噌玉子トッピング

ちょっと抑えた甘みのある味噌あじで・・・私の好きな「濃厚だけど後味さっぱり」タイプ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
らーめん好きで、会社近辺や普段の行動範囲内のラーメン屋はほぼすべて食べ歩き・・・・何軒か気に入ったお店を紹介させてもらいましたが・・・・
私にとって「美味しいラーメン」って何なのか?
けっして私は「TVチャンピオン」に出てきていたような黄金の味覚保持者じゃあないですが・・・
美味しいラーメンとは 「「バランスと感動」」 なのかなぁ~ と思うのですよ
味の傾向は 何度も書きますが「濃厚だけどくどくない、後味さっぱりタイプ」で、塩系か味噌系のらーめんが好き!!
最後の麺一本、スープ一口を「美味い」と思えるらーめんが私にとっての「美味しいラーメン」なのだ!!
と思うので有ります。
先週鰈行ってきました。
船中平均して釣れていました。
やはり船長の腕も関係したような感じですね?
悪い船だと石だらけでマガレイ1、2枚の感じでした
やはり[ギャンブリー]ですね。
ギャンブル…
最強の確率ゲームですね笑
だからこそ周りより一つ、二つ確率をあげていく。
皆が釣れる確率50%なら俺は80、90迄引き上げてやるってゆう気持ちでやりました笑
がまかつ、ダイワの大会
お疲れ様でした
でも不思議なことに釣り前夜明日はこうしよう、ああしよう思い考えていざ
船に乗ると前の日考えた通りにいきません…
難しいですね、
Araさんの釣り仲間?かずおさん?素晴らしい技術をもつ方ですね。
大会優勝お祈りしております
がまかつの神谷さん、鶴賀屋さん、そしてかずおさん・・間違いなく素晴らしい技術を持った方たちです。
彼らと一緒に釣りをさせてもらって感じるもう一つのことが、分析力なのだと思います。
何故釣れたのか・・何故釣れなかったのか・・
しばらく魚が釣れない時間が有り、その後1匹の魚が釣れた。
こんなときに、漫然と「偶然釣れた」と思うか、「今まで釣れなかったのに、何故今釣れたのか」と必然を考えるのか・・
其処が私を含めた一般釣り人と、スペシャリストの差なのだろうと思っています。