goo blog サービス終了のお知らせ 

Ara’s秘密基地 Ver.3

【子供と父親の差は、おもちゃの値段の差!】
札幌の住宅地ど真ん中で地球を耕せ!・・Ara's秘密基地より発信

自転車 再生

2020-06-26 15:45:29 | その他いろいろ

 
今年の春、本州に就職した次男坊の使っていた自転車・・・前輪3段・後輪7段の切り替えギアの付いたスポーツ車

ライトが割れていたり、サドルが破れてガムテープ仕様になっていたり・・・etc

「使わないから捨てようか」と思っていたのですが・・・泥や油で真っ黒になっているのを掃除してやったら

十分使えそうなので、再生することにしました



まずは自分で取り換えられそうな、ガムテープサドルと、割れたライトそしてボロボロのハンドルグリップ・・
それぞれ購入してきて取り換え・・

溝が消えてつるつるになっている後ろのタイヤと、錆の出ているチェーンを取り換えてもらいに近所の自転車屋さんに・・



ついでに各所を点検してもらい、伸び気味になっている後ろのギア切り替えのワイヤーも取り換え





で、通勤用として復活使用することにしました

実際に乗ってみると、たまに後ろのギアの3段目~5段目あたりが勝手に切り替わることがあること、
走行中にスタンドが立ってしまうことがあることがわかりました



後ギアは自転車屋さんでも「使用頻度が高かったと見え少しすり減っているよ」と言われましたが、ワイヤーも取り換えこれ以上調整しようが無いように思うので、このまま使うこととしましたが・・・

スタンドは詳しく見てやるとロックの金物が変形しており、跳ね上げた状態でうまくロックできないのがわかりました

これは危ないので代替品を見つけ、本日取り換えました


通勤に使いだして10日ほど・・・
朝は基本上り坂でヒーハー言いながら25分、帰りは下り坂を快適に(スピードを出しすぎないよう注意しながら)15分・・・くらい


膝に爆弾を抱えている(水がたまることがある)私としては、腿の筋肉の強化に自転車・・良いですね


おまけで

こんなヘルメットも買ってしまいました・・・・ちょっと気恥ずかしいかも(笑)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハスカップ & スイカ | トップ | Ara’s Farm近況(収穫、柿の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他いろいろ」カテゴリの最新記事