goo blog サービス終了のお知らせ 

やさぐれ白狼放浪記

品川に生息するイヌ科の軌跡

昨日も散々

2009-02-21 10:15:31 | 始末書もの
我輩はなにもしてないのに…

配車のおじちゃんが仕事をすっぱり忘れてて、
ホントなら朝一で栃木から荷物を受け取って夕方迄には都内に荷物をばら蒔く仕事だったのに…

昼になって気がついて、慌てて取りに行かせた運転士がなんともトロいので…

まあ色々大変でした

そのトロい運転士が夕方やるはずだった仕事があったのに
代打が全員出払っていたから仕方なく最終兵器の我輩が代わりにやる羽目に…

定時ちょっと前に会社に戻って来て、若ぇのに買って来させた夕飯食べて、
今度は三人程連れて夜間作業の監督に出ました

こっちは我輩の仕事だから段取りが出来てて予定よりも早く終わり
家に帰って風呂入って寝たのが1時半でありました

が、ゴタゴタにオマケがまだついていて…
我輩、またもや旅に出る羽目に…

前回に比べれば中距離でピクニックみたいなもんですが
必ず時間に着かねばならず、奥の手を使います

てな訳で、今日はゆっくり掃除と洗濯と昼寝をば…

やってらんない

2008-12-14 16:29:49 | 始末書もの
真面目に仕事して、なんかミスッてフォローするならこっちも全力で頑張るけどさ


ケンカの仲裁なんて出来るか!


しかも人の貴重な休日に電話なんて掛けて来やがって…

何かと思えばムカついたから帰りますとか…
一体なにしてるの?
いや、してないの?

これが軍なら敵前逃亡で射殺だよ?

それが出来ればどれだけ楽か…
誰が一番暴れたいのかわかってるのか?

会社から呼び出しかかっても行かないからな!
だから酒飲んじゃうぞ!!

木々の色付き

2008-11-14 12:26:53 | 始末書もの
冬間近でありますな~
実に寂しい季節であります

仕事も自分のミスでなく、部活が傷口に塩塗って唐辛子まで振りかけてさらに焙って来たような状況の後始末をさせられる始末…

弱々しい秋の日を浴びて、なんだか惨めな気持であります

もう止めりゃええがな

2008-10-23 17:46:09 | 始末書もの
NHK朝ドラ見直しへ 視聴率低迷 全国一巡契機に(産経新聞) - goo ニュース

正直ね、女主人公が幸せに結婚して終わりとか、
無理矢理「若者の文化を知ってるぞ」っぽい話にしてみたりとか…

辟易するんですわ、横で見ていても

1時間で起承転結する水戸黄門ならワンパターンの王道でいいかもしれないけど
わざと引き伸ばす為に事件を作ってみたり…
最初からオチが見えていたりと「全くワクワクしない展開」に
半年だか3ヶ月だか知らないけど無駄な時間だなぁ~
と思うであります

って言うか一番ムカつくのは、昼休みに会社のオバチャンが見ていて
昼寝の邪魔なんですよ

電話番もまともに出来ないのに
オイラのささやかな権利を妨害するなど言語道断であります

今日もだよ、FAXを他の書類に混ぜて置くなよ!
埋もれて仕事落ちるじゃねーか
だいたいね…(長くなるので省略)

あと、節電の為にも放送自体止めてほしいであります

運転手と喧嘩した

2008-09-08 23:07:45 | 始末書もの
先日より書いてる通り、我輩の車が自走不能になりまして…

朝一で検査入場させる為に仕方なく車庫の一番前に置いて、
後ろの車が出るようにサイドを引いて手で押して敷地から頭を出して、
後ろから出るときにハンドル切れば楽に避けられるようにしといたのに…

何かガ~ガ~騒いでる…

出られるはずなのに何やってるのか下手くそめ!

と、思ったら…

避ける為に開けといた場所に上官殿が車置いてる…
_| ̄|○

そこまでは知らんがな!

で、仕方なく工場の人呼んで簡単に説明して動かせるか聞いていたら

顔を真っ赤にして「謝れ」だの言って来るので

今すぐには動かせない、
我輩は配車に許可を貰って置いてるし、
避けられように間隔も開けてる

あんたの甥の車が停めちゃいけないとこに止めてあるのであって
置くべきでないとこに置いたならまだしも謝る筋合いは無い!

と言ったらもっと怒ってました

で我輩の指図は二度と受けないそうです
と言うわけで我輩も指図しなくてよいそうです

少し楽になりました

当日突然休むだの勤務態度も良くないし、
勝手に会社に泊まるし、車の中は汚いし…
それとね別に彼しか出来ない仕事は無いのです

前会長の甥で上官殿の叔父とは言え別に実権が有るわけでもなく…
早く帰って来ても車を洗うでなく漫画の本を読んでるし…

まあ、結果さえ残してくれれば多少の事は大目に見てますけどね

我輩が一番カチンと来たのは
「テメ~、俺のことバイトだと思ってなめてんだろ!」
であります

その後も延々とバイトだからバイトだからと…

我輩は今の今まで、正社員だろうと準社員だろうと分け隔てなく敬意を持って接して来たつもりであります
(と言うかそこまで覚えて無いし)

差別どころか区別すらしたこと無いのに、そういう風に言われた事が非常に腹に立ったであります

いつもだったら自分が悪く無くてもヘラヘラ笑って「ゴメンね」と言ったでしょうが
自分が勝手に選んで来た道の結末が今の自分の立場なのに
関係無い我輩にそんな被害妄想をぶつけられても…

人生、失敗はあります

我輩だって順調に歩んで来た訳ではありません
だから嫁の来てがありません
それは我輩のやって来た(やって来なかった)事の結果だからであります
全て我輩の責任です

でもね、成績が上がっても誉めてくれなかった親はともかく
仕事をしていて仕事の進め方についてではなく今の職業や立場になったことを他人のせいにした事はありません

ヘラヘラしてお客さんに馬鹿にされてるのがわかっていても
それが仕事に繋がり会社が多少でも大きくなり、
みんなが潤えば…と意志を持ってやって来ました


なのに前向きに生きて砕け散ったなら未だしも
自ら放棄し努力もせず文句ばかり垂れて何もしない癖に他人のせいばかりにする…
(冗談ならまだしも)

我輩が一番嫌いな生き方であります

また配車のオジサンが長期間休んだ時は日がな一日干して上げましょか…
まあ、喜ぶだけでしょうけどね

休日の仕事を全部干したら、ただでさえパチンコの負けで食うものも困る有り様はなのに
どうやって生きて行くんでしょうね?

バイトと正社員の違い以前にどっちが立場が上なのか…

そっちをまず理解すべきであります

そりゃそうと、どかす際に工場の人が無理にエンジンを回したからか?
外れて無かったはずのパイプが付け根から取れてるんですが…

説明しようとしたら無くなってて…

もし再起不能になったら更に許さんであります!