家庭菜園から…ちょっと広い畑まで

自分が食べたい野菜中心の…色々事項錯誤なり

ナス…鉢上げ第一弾は…

2016-03-06 16:20:33 | 日記
今年もナスの素揚げ…ではなく、鉢上げの季節が…

ちょっと早目でしたが、本葉一枚程度の状態で鉢上げしました。

品種は、

絹むらさき…小林種苗の緑のヘタにパープルの中長型ナス、大きさは20cm位まで美味しく食べれます。

庄屋大長ナス…タキイの30cm以上になる大長ナスで、皮は中長よりは硬めで果肉は柔らかく、焼きなすは美味しいです。

揚げてトルコ…これは今年初めて作る品種で、トキタ種苗の白ナスです。味はお楽しみです。

埼玉青大丸…これはしもぶくれの巾着状態の緑ナスです。食感はイタリアの丸ナス系に似ていて、加熱するとトロリ系になります。

あのみのり2号…これも今年初めて作る品種で、単為結果性の特徴を持つ中長ナスです。こちらも味はお楽しみに…です。

千両2号…これは言わずと知れた、中長ナスの代表格。

  

画像には映っていませんが、10.5cmポット(本当は12cmポットにしたかった)に50鉢程になります。

まだ第二弾(イタリア系丸ナス)、さらに第三弾(それ以上)も控えていますので、どうしましょうか(笑)。

今、食べてみたい野菜は…

2016-03-04 22:36:04 | 日記
去年は、変わったところでは…ビーツ…Detroit Dark Red Beetと言う、名前のご
とく赤黒い?品種を植えてみましたが、見た目は、赤いスイスチャードの葉っぱに、
赤黒い蕪が付いている感じ?

食べ方は、ボルシチが有名だそうですが、とりあえずは朝の定番?の蒸し野菜。

大きめのお皿に、適当な大きさに切った色んな野菜を乗せて、蒸かし鍋もしくはラップを掛けて電子レンジで、チン…と

でもでも、出して見てびっくり…野菜が大量出血でお亡くなりに…

みたいな、鮮血に沈んだ野菜たちが現れた訳で…ビックリです。

味の癖と言えば、鉄分が多いので、赤みの強いホウレンソウの様な感じで、食感はコリコリ感が強かったです…あくまで、蒸した程度ですが。

今度はボルシチで食してみたいです。

で、今年食べてみたいのは…アーティチョーク。

でっかいアザミで、キク科のチョウセンアザミ属チョウセンアザミ…だそうです。

ただ、デカイ、場所くう、2年がかり?…って、今年は間に合わないじゃないか~って突っ込みは無しで…

取りあえずは種だけ蒔いてみましょうか?




挿し木苗で時間調整?…

2016-03-01 12:13:08 | 日記
一番最初に種まきをしたのは、2月11日…

発芽自体は2月15日位からぼちぼち…と言った感じで揃わなかった為、発芽していない方に合わせて
温度を高めにキープしたら徒長気味に…

なので、半分くらいは挿し木へと移行…

概ね発芽したら、夜間温度は20度前後に…ケース内でも温度差があるので、中心部20度設定で周辺は
17~18℃位をキープ。

2月25日には本葉が顔を出し始めたので、早いのを承知で挿し木にしました。
(計58株)

ホットカーペットに衣装ケースだと、土の温度はキープできても、ケース内の温度を20度以上に保て
ないので、ガラスの簡易温室内を23度程にして、100円ショップで購入した深めのタッパーをフィルム
ヒーターに乗せ、地温25度以上、地上部20度以上をキープしました。



昼間は、日差しが入るので、タッパーの蓋をずらし温度調整を…

後は、様子を見ながら、温度、湿度を少しずつ下げて、今日からはタッパーの蓋は外して管理してみ
ます。

挿し木無しの方は徒長気味ですが、今週末くらいには12cmポットに植えかえ予定です。

今年の種まき…果菜類編

2016-02-29 11:45:49 | 日記
今日現在、種まき終了した野菜たち

●印は、すでに発芽済みの品種です。
▲印は、3/1に発芽した品種。

まずは、食べてみたい野菜から選んでいますので、個人的嗜好が強く出ていますので、あくまで参考になさって下さい。

ナス(Eggplant)

イタリア系

ロッサビアンコ●


フィレンツェ●


トンダビアンカ●


プロスペローサ●


白ナス系

日本白ナス●


キャスパー●


ラオスホワイト


揚げてトルコ(トキタ種苗)●


長、大長ナス系

庄屋大長ナス(タキイ)●


久留米長ナス●


青(緑)系ナス

ジェイドスィート


埼玉青大丸●


カンボジアグリーンジャイアント


パープル系

絹むらさき●


マレーシアダークレッド●


ピントンロング


フェンヤンパープル(画像無し)●

その他(黄色、縞)

タイイエロー


ラヤーダ


ぽっちゃり●


てんぐなす(奥三河産 種取りした物の2代目)● 画像無し

くろすけ(米ナス)▲

一般的なナス(中長)

千両●

あのみのり●

埼玉真黒ナス(しんくろ)●

個人的な好みから言うと、厚手にスライスしてステーキの様に食べるなら「イタリア系」…田楽も良いです、焼きナスなら長、大長系のナスが皮が堅めなので焼きやすく、身も柔らかなので美味しいですが、白系の「キャスパー」、パープル系の「絹むらさき」が色も出にくいので見栄えも良く美味しいです。てんぐなすもトロトロ系で美味しいですが、肌に艶がないので「古いの?」と思われるのが残念です。

イタリア系のフィレンツェ…ナスジャムにすると、ほんのりリンゴの様な香りがした気がしますので、今年もジャムにしてみようと思います。

中長系…個人的には好みではないです。

オールマイティーに使えるのは、「絹むらさき」でしょうか。

ピーマン(Sweet Pepper)

伏見甘長● (自家採種 4年目)

金賞早生 (一般的なピーマンです)

パレルモRZ 
 (グリーンのロング系で、赤くなっても美味しく、昨年は12月まで収穫できました)

浜クロピー(日東種苗)


浜ニュークリーム(日東種苗)


まだ全部は蒔いていないので、随時追加します。