はい、暫くぶりの日誌です!
画像は例によってAmazonより。
まずは頭から!
頭には口をつけ、耳を作りました!
じゃん。
胴体です!

手足ですねぇ。
糸と針で手足を縫いました!
じゃじゃん!
今回は羊毛フェルトでテディベアに挑戦します。
因みに今回はキットではなく、『フェルト羊毛でめぐる小さな世界旅行』著 須佐佐知子さんのを参考にしています!

画像は例によってAmazonより。
写真は著作権とかいう大人の事情で載せていませんが(´ー`A;)
気になる方は買ってみてくださいね!
ではチクチク開始!

まずは頭から!
昔はフェルトや毛糸のクマも作った事あるんですけど、羊毛フェルトは小さいものばかりで、今回は結構大きめです。

頭には口をつけ、耳を作りました!

じゃん。
生首です(笑)

胴体です!
今回ベースにはいつものわたわたと表面は100円の羊毛フェルトを使用しています。
今回は試作品なつもりで安い羊毛フェルトを使用しましたが、後々の毛羽立ちなどを考えると最初から良い羊毛フェルト使えば良かったなー。


手足ですねぇ。
テディベアっぽく足の底にも茶色い羊毛フェルトをチクチクしてあります。

糸と針で手足を縫いました!
今回は手足が動くようにボタンを使ってます!

じゃじゃん!
テディベアといえばリボンですね!
私はリボン結び苦手です(´ー`A;)
できる人にやってもらいました(笑)
これで座った状態で10cmくらいですかね。
なかなかボリュームがあります!
今度はもっと小さめのテディベア作ってみたいなぁ。
さて、今度は何を作ろうかなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます