goo blog サービス終了のお知らせ 

何も考えずに書き連ねてみる

止まった腕時計は、電池交換だけで動き出したか?

​何年か前に電池降下して数ヶ月で止まった腕時計があった。クロノグラフなのでストップウォッチ機能があるのだが、何故かそれは生きていた。つまり、普通の時計とは使えないけどストップウォッチとしては使えるわけだ。あまり嬉しくない。そこで電池を終わらせてやろうとストップウォッチ機能を動かしたままほったらかしにしておいた。で、日曜日に見てみたら見事に止まっていた。電池が切れたんだね。そこで昨日、時計屋さんにしれっと電池交換に出してきた。そして本日昼休みに受けとりに言ったのだが...何事もなく動いていた。特に修理したとか調整したとかは言われなかった。電池交換代しか請求されなかったし。さて、この腕時計、今回は何ヶ月動くかな。

今日の上の娘は、私が帰宅したら何やら捜し物。3年と4年で使う副読本が見あたらないらしい。ちゃんと仕舞っておかないから...。
今日の下の娘は、先週からおかしかったお腹の調子が治ったようで、お八つを食べても直ぐにお腹が空いたと...。治ったことは良いことなんだけどね。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事