ちょっと用事がッたので、FAXで資料を送ってもらった。受信は出来たのだが、プリントアウトできない。色々調べたところ、紙送りのローラーが動かない。何年も使ってなかったからなぁ。大体FAX自体送信も受信も10年ぐらい使ってないような...。幸いにもメモリー受信していたので、液晶画面で読み取ったけど。ただ液晶自体が暗くなっていて...。もうFAXは使わないことにしよう。
そもそも何故FAXを使ったかというと、相手がFAXで送るというので、安易に了解したから。今後は「うちにはFAXありません。」と答えることにしよう。
今日の上の娘は、学校で大根について学んだそうだ。何の授業だ?
今日の下の娘は、晩御飯のお手伝いで納豆を混ぜてくれた。力が付いたので粘りけが出てからもしっかり混ぜることが出来るようになった。だから私が仕上げをする必要は無かった。