先週大学芋を作ったが、未だサツマイモが余っているので、上の娘の希望により鬼まんじゅうを作ることにした。昼前にサツマイモを賽の目に切って水につけてアクを抜いておいた。昼ご飯を食べてから笊に上げて水を切り、砂糖をまぶして置いておく。サツマイモから水分が出たら薄力粉とベーキングパウダーを入れて良くかき混ぜる。暫く寝かしたら蒸し器で十数分蒸して完成。今回は娘sに約10cm四方に切ったキッチンペーパーの上に生地を載せて形作る作業をやって貰った。蒸し器にはキッチンペーパーごと入れて蒸す。蒸し器は炊飯器の機能を使った。
出来上がった鬼まんじゅうは三時のおやつに食べたが、サツマイモが固かった以外は美味しかった。固かったのは最初に蒸した奴なので、蒸し時間が短かったか蒸気が弱かったかな。家族には好評だったので良しとしよう。
今日の上の娘は、算数の()の計算が良く判っていないことが判明したので、午前中に渡しが解説と特訓。何とか出来るようになったので、夕方に再度やらせてみた。問題なくできたので、まぁ、大丈夫かなぁ。一週間後には忘れていそうだけど。
今日の下の娘は、数日前から腹痛を訴えていたが、大分良くなったらしく、食欲が戻ってきた。このまま治ってくれると良いんだけどね。
ちなみに...今回もgazooのブログをかいていたらFirefoxがクラッシュした。うんざりしたので、メモ帳で書いた奴を貼り付けることにした。これで旨くいけばいいけどねぇ...。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事