車が多くて渋滞になるよりかはましだけど、いつもよりやたらと空いているとなんか心配になる。今日の帰りがそうで、いつもなら100m手前ぐらいから並んでいる信号で、数台しか止まっていなかった。国一も豊川に入った時点で前走車が見えなくなったし。まぁ豊川に入る手前で気にならなくなったが、こうも空いているとなんか心配になる。私が知らないだけで、何か警報でも出ているんじゃないかと。FMとは言えNHKのラジオを流しているから、何かあったら情報は得られるとは思うけど。
渋滞はさぁ、単純に車が多いとか事故とか原因を想像しやすいけど、空いている方は事故は関係ないし、車が少なくなる原因って...とかいうのが頭をよぎる。実際なんで空いていたんだろうね?