goo blog サービス終了のお知らせ 

何も考えずに書き連ねてみる

たけすいへ行ってきました。

​蒲郡の竹島水族館に行ってきた。妻がカピバラのショーを見たいとかいって。まぁ、近所だし、魚を紹介するポップは面白いし、子供達も水族館好きだし、何より安いし。入館料は大人500円。小学生は...東三河の児童なら、穂の国パスポートなるものを持って行けば只。そして...空いているし...と思ってた。
ところが、実際に着いてみると人混み。妻と独身時代に行った時なんて殆ど貸し切り状態だったのに。近年テレビにも紹介されるようになったけど、職員さん達頑張ったんだねぇ...。特に飼育員さん達。で、目的のカピバラのショーですが...カピバラだから許されるよねって言う内容でした。取り敢えず飼育員さんの誘導に従えばOKみたいな。それでも客は大満足。理由はカピバラが可愛いから...な模様。まわりの反応を見る限り。
最後にオタリアのショーを見て帰宅。建物の外に出たら、券を買う人の列が出来ていた。正直、ちょっと信じられない。


今日の娘sは、竹島水族館で魚やカピバラ、オタリアのショーを見て興奮していた。満足だったと思う。上の娘はともかく、下の娘は疲れただろうに。二人ともさわりんプールで貝や魚(エイ)を触っていた。こう言う経験も大切だろうね。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事