goo blog サービス終了のお知らせ 

何も考えずに書き連ねてみる

今日は一人でお留守番

今日は妻と娘が遊びに出かけたので一人で留守番。さて何しようかと考え、まずは落札した大判レンズをトヨビューにつけて写り具合をチェック。いやぁ非常に良いね。被写界深度を浅くしたときのぼけ具合も良いし。ただ風景の場合はパンフォーカスだからあまり関係ないけど。ポートレート用かな。娘を撮るときに活用しよう。もっとも背景をぼけさせるととに注力するあまり、あまり被写界深度を浅くしすぎると、ターゲットにピントの山を併せづらくなるので注意。特に動く被写体のばあい、背景のボケを捨ててでも被写界深度を深くした方が良い、というのが経験値。
次ぎに久しぶりにレコードプレーヤーに通電することに。当然レコードを掛けるわけだが、まずはジャズのライブ版。次ぎにマイルス・デービスのセブンステップ、マッセイホールライブ。途中EP版(昔のアニメの主題歌等)も掛けて回転数のチェックをして、LPに戻ってスティーブ・ミラー・バンドのアブラカダブラ。最後にブルーノート版のソニー・クラーク・トリオ。A面の「ビ・バップ」が好きなんだよね。それまでのレコードはながら聴きだったのだが、これのみは腰を据えて聞く。今日は一人なので音量を多めに聞いていたのだが、床が振動している感じがした。ピアノだけでなく、ベースとドラムスも良いんだよね。
レコードを再生した後は、今までほったらかしにしてあったチューナーをプリアンプに接続することに。接続語は通電も兼ねてラジオを付けっぱなしに。そのためFM豊橋が家中に鳴り響いていた。

実はレコードの前に居続けたわけではなく、レコードをプレーヤーに掛けたらほったらかしにしてた。何をしていたかというと、かなり久しぶりにエレキギターを弾いていた。弾いていたといても、曲を弾いていたのではなく、教科書のコードの指押さえの練習の楽譜をひたすら繰り返していただけという。でもそれだけでも楽しいんだよね。始めは午前中までのつもりだったけど、結局15:00頃まで引き続けていた。結構楽しんだよね。本当は午後からはトランペットにしようと思っていたのに。

妻と娘は15:40頃帰ってきた。留守番は結構楽しかったね。次は無いだろうけど。

今日の娘はお出かけ先で思いっきり遊んだそうだ。それこそ汗だくになるほど。で疲れがでて晩御飯は途中でダウン。もっとも数分横になっていたら復活したけど。疲れて食べられないと言うより眠くなっちゃたんだろうな。で、横になったけど結局眠れなかったので、また食べに戻ってきたと。まぁ明日は朝ノンビリする予定なので、ぐっすり眠ってくれ。私も寝倒したいし。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

さやか [2010年1月25日 19:45]
ストレス発散?できた感じでしょうか・・・
我が子はすご~く可愛いのですがたまには子供のいない時に家でゆっくり趣味を満喫したいですよね!?
穂国住人 [2010年1月25日 22:21]
さやかさん、こんにちは。

久しぶりに自由(?)を堪能しました。娘が居ると楽器類は出来ませんからね。始めは庭の手入れでも、と思いましたが、それなら娘が昼寝している間に出来るなと。で娘が居ると出来ない音が出る趣味に当てることにしました。
こういう日が半年に一回でもあると良いですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事